2013年5月31日金曜日

「漢の花園」Vol.36皐月

今年の5月は好天に恵まれましたね。これほど雨が降らなかった5月も珍しいのではないでしょうか?その分、関東の梅雨入りは10日も早くなりました。僕は5月の好天を利用して週末はトレッキングに明け暮れていましたが、汗で冷えた体に山風&ビールの洗礼が祟ったのか、夏風邪をひいてしまいました。夏風邪は犬も食わない、と申しますが、蒸し暑い中、布団にくるまっているのは、それだけで辛いものがあります。みなさまもご注意を・・・

クンシラン(君子蘭:ヒガンバナ科)

ユスラウメの実(梅桃:バラ科)
今年は大豊作!チェリーのように爽やかな初夏の味がします!

ピラカンサ(常盤山査子:バラ科)

ツツジ(躑躅:ツツジ科)

2012年5月紹介の草花はこちら!
http://baisoukai.blogspot.jp/2012/05/vol24.html

2011年5月紹介の草花はこちら!
http://baisoukai.blogspot.jp/2011/05/vol12.html


広報部会 S56卒 永澤

2013年5月28日火曜日

日学OBの情報誌 『梅窓会報』最新号発行!

『梅窓会報』Vol.79が発行・発送されました。
最新号には谷川前校長、小岩新校長のごあいさつ、卒業・入学式レポート、この春の大学合格実績、クラブ活動報告など、OB・在校生・保護者はもちろん、日本学園を目指す受験生・保護者のみなさまも見逃せない情報を掲載。さらにVol.79には6/23(日)開催の「梅窓会総会・懇親会」の出席連絡ハガキが同封されています。6/12までに事務局に返信があったOBには名札を用意いたします。ぜひご来会ください!


■谷川前校長・小岩新校長ごあいさつ
■卒業式・入学式レポート
■卒業生「校歌額」を母校へ寄贈
■2013春・大学合格実績
■6/23(日)「梅窓会総会・懇親会」開催のお知らせ
■クラブ活動報告
■平成24年度・決算報告(案) 他


★卒業生のみなさまへ★
『梅窓会報』がお手元に届いていないOBは、
以下の2点をご確認ください!

年会費を長期間納入していない
【OBへの梅窓会報送付制限を行っています】
梅窓会報は下記のOBへ郵送しています。
*「終身会費を納入されている方

*「年会費を直近3年以内に納入されている方」
*「卒業後3年以内の方」

3年以上、年会費未納の場合は会報の郵送を停止いたしますので、

ご承知置きください。その後、年会費を納入いただいた方へは郵送を再開いたします。
年会費納入方法は以下のPDF最終ページ「会費納入はカンタンです」をご覧ください!
http://www.nihongakuen.ed.jp/pdf/today01.pdf

転居や現住所名の変更等を梅窓会へ連絡していない。
【新住所等の連絡先はこちら】
〒156-0043 東京都世田谷区松原2-7-34
日本学園気付 梅窓会 TEL/FAX03-3322-7878
(注)ハガキまたはFAXでご連絡ください。
電話の場合は毎月(8月除く)第2土曜14:00~運営委員会まで。


梅窓会 広報部会

2013年5月26日日曜日

理化学研究所(横浜キャンパス)一般公開のお知らせ

開催日時:2013年年9月28日(土)10:00~17:00 (入場無料) 
開催場所:理化学研究所 横浜キャンパス 

【交通案内】
・JR・京浜急行鶴見駅 東口バスターミナル7番より川崎鶴見臨港バス「ふれーゆ」行
  「理研・市大大学院前」下車 徒歩1分(鶴08系統)
・JR鶴見線鶴見小野下車 徒歩13分
  理化学研究所横浜キャンパスはこちら
 http://www.yokohama.riken.jp



梅窓会 総務部会 S45卒 関口

2013年5月25日土曜日

OB岩波茂雄と夏目漱石をテーマに講演会開催!

OB岩波茂雄(岩波書店創立者)に関する講演会「岩波茂雄ゆかりの『こころ』を読む」が開催されます。同講演会は、岩波茂雄に関する資料・記録を保存・展示する「岩波茂雄記念室」を擁する信州風樹文庫新築20周年記念事業のひとつであり、「諏訪市生涯学習講演会」の一環として行われるものです。

旧制日本中學校(日本学園)OB岩波茂雄

夏目漱石の『こころ』は、出版業界の元祖ベンチャーであった岩波書店が最初に手掛けた作品です。定価・廉価を謳う「岩波文庫」でしたが、そのスタートにはベンチャーゆえのリスクも伴っていました。そこで岩波は事業を軌道に乗せるために、当時の超売れっ子作家であった漱石に『こころ』の出版を懇願。しかも岩波は漱石に「出版費用を出してください!」と頼み込むのです。この無茶な懇願にも漱石は動じることなく、岩波の頼みを引き受けます。漱石が当時のベンチャーキャピタルともいえる大胆な投資を行ったことで、岩波書店は出版社としてスタートを切ることができたのです。

夏目漱石 

岩波文庫『こころ』

講演会「岩波茂雄ゆかりの『こころ』を読む」では、信州大学・人文学部の松本和也准教授が青少年にも親しみのある名作『こころ』を題材に、出版に至るまでの岩波茂雄と夏目漱石の関わりや、文学の読み方・楽しみ方を紹介します。ご興味のある方はぜひお出かけください。

信州風樹文庫新築20周年記念事業
「諏訪市生涯学習講演会」

【演題】「岩波茂雄ゆかりの『こころ』を読む」
    ~近代日本文学の楽しみ方~
【講師】松本和弥先生:信州大学・人文学部・准教授
【日時】2013年6月29日(土)13:30~15:30
【場所】諏訪市図書館
【定員】70名(先着順)無料
【申し込み】6月10日より電話受付(土日除く9:00~17:00)
【申し込み先】0266-52-4141:諏訪市教育委員会

講演会のオフィシャル情報はこちら!
http://www.city.suwa.lg.jp/www/event/detail.jsp?id=5277

信州風樹文庫「岩波茂雄記念室」レポートはこちら!
http://baisoukai.blogspot.jp/2013/01/ob.html

明治・大正・昭和のベンチャーたち-第1回・岩波茂雄-「J-Net21」はこちら!
http://j-net21.smrj.go.jp/establish/column/20040130.html


梅窓会 広報部会

2013年5月24日金曜日

昨日の会報発送作業

昨日は会報2000部ほどの発送作業に、運営委員会有志13名が集い一致協力して封入・発送作業に当たりました。今回は髙木会長も参加されました。経費節減活動に一人でも多くのOB参加にご理解・ご協力をお願いします。


会報79号の封入発送作業 

梅窓会 広報部会

2013年5月23日木曜日

バスケ部・2013インターハイ予選・初戦快勝!

いよいよ高校生の夏の祭典インターハイの予選が始まった!参加校322校でA,B,C,Dの4ブロックに分かれ、先ずブロック優勝を目指す。我らが猛虎・日学軍はBブロックに所属しており80校でトーナメントを行う。日本学園は中シードで1回戦を勝てば次は3回戦となる。1回戦は大東文化大学第一高校と戦うことになった。会場はホーム・日本学園体育館で、第3試合12時00分にスタート!何時ものようにエンジンの掛りが悪く一進一退の試合となった。

第1Q:22:17
第2Q:27:12
第3Q:24:08
第4Q:23:26
計     96:63

第2Q,第3Q はエンジン全開でご覧のような点数差となった。特に3点シュートが決まったのが大きかった。テクニックが飛躍的に伸びている3年生が目立ち、2年生で伸び悩んでいる生徒もいるようでコーチの指導もなかなか大変なのではないかと思う。事実、第4Qでベストメンバーを外すと、俄然大東大一高のパワーが爆発!3点シュートを連発し、日学軍のパスボールを果敢に奪い攻め込んできた。特にパスの時、相手を見ず不要意に横向きに味方同士パスをするので、相手に読まれてボールを奪われてしまうケースが目立った。これは反省すべき点だ。油断大敵雨アラレである。大東大一高はかなり練習を積んできておりこれから伸びてくる素晴らしいチームだと見た。

Bブロツクの5回戦は順当に勝ちあがればシード校の帝京高校と6月9日(日)に当たる。この試合に勝てば準決勝に進出し、6月16日(日)駒沢公園にある球技場で決勝まで行われる。そのあとはブロック1位同士4チームの決勝リーグ決定戦がある。これについてはBブロックで勝上がったときに説明したい。それができることをOB一同渇望している。先ずは6月2日(日)海城高校体育館で9時トスアップの3回戦(相手先未定)だ!ひとりでも多くの方の応援をお待ちしています。バスケ部OB会、梅窓会運営委員も力を合わせて応援に駆け付けます!

【猛虎・日学軍・次回出陣!】
*日時:6月2日(日)09:00
*戦場:海城高校・体育館
*アクセスはこちら!
http://www.kaijo.ed.jp/access.html




応援に駆けつけたバスケ部OB会、梅窓会運営委員

バスケ部OB会:斉藤・上村
梅窓会運営委員:河井・浦山・安齋・永澤

2013年5月22日水曜日

倶進Vol.74 ~山中温泉・鶴仙渓~

S28年卒 米田利民

5月12日、石川県山中温泉に行って来ました。
鶴仙渓という谷川があり、ちょっと場所違いの吊り橋が架かっています。
緑の中に藤がきれいでした。

遠くに吊り橋が見えます。 

渡って見るとモダーンなもの。勅使河原宏さんの設計。吊り橋の名前は「あやとり橋」 

吊り橋から見下ろすと赤い傘を広げた所で休憩している人々。
 
山中温泉は芭蕉(奥の細道)が曾良と分かれた所です。

2013年5月21日火曜日

我流展景-日校Photoスケッチ(5月-2)

激戦は日曜日-Ⅰ:VS駒場学園

激戦は日曜日-Ⅱ:VS大東文化大学第一

激戦は日曜日-Ⅲ:VS駒場学園

激戦は日曜日-Ⅳ:VS大東文化大学第一 


広報部会 S56卒 永澤

2013年5月20日月曜日

サッカー部・Tリーグ戦、今季初勝利を挙げる!


5月15日・大井第二球技場にて、T2リーグ第3節、対かえつ有明高校との試合が行われ、運営委員有志で応援にいってまいりました。

             前半 後半   計
日本学園高校       1    1   2
かえつ有明高校       1   0   1

日本学園の所属するT2リーグBブロックは、第1節が悪天候で延期となり、5月15日で第3節を迎えます。チームは、4月25日・第2節・東京実業戦に1-3で敗れており、この試合はなんとしても勝利したいところ。会場の大井第二球技場は、メインスタンドを備え、母校からやや遠いことを除けば、見晴らしも良く観戦し易いスタジアムであります。18:30試合開始。さあ、いくぞと、我々も応援のぼりを立てた瞬間、ため息と歓声が・・。またもや開始早々に失点を喫してしまいました。その後も、ボールはかえつ側がキープする場面が多く、ジリジリとする時間が続きます。しかし、キーパー、ディフェンダーが最後の一線は越えさせぬ、と体を張るプレーで失点を防ぎ、チームが一気に攻めに転じた時、相手守備の焦りから、イエローカードでPK奪取。これを2番キャプテンが冷静に決め、同点としました。

前半PKゴールシーン

後半もボール支配率では譲っていましたが、ここぞという時の瞬発力ある攻めで、相手チームにプレッシャーを与え続けます。そして20時過ぎ、またもPKを勝ち取り、11番が渾身のキック!

後半PKゴールシーン

待望の追加点を挙げ、逆転勝利!石塚監督は試合中、絶え間なく檄を飛ばし、選手たちはこれに応えて踏ん張った、執念を感じた試合でした。母校チームは、今季Tリーグ初勝利するとともに、成績を1勝1敗のイーブンに持ち込み、T2生き残りとT1昇格へ向け、大きな1歩となりました。

やったぜ!日校健児。次戦もファイト!

次回第4節も勝ち越しを賭けた大事な試合です。相手校はさらなる強豪の暁星高校となります。場所は清瀬内山G。日学サポーターのみなさま、ご声援よろしくお願いいたします!

T2リーグBブロック・第4節
VS暁星高校 
6月19日(水) 清瀬内山G 18:00~

【Tリーグ対戦成績表】はこちら!

広報部会 S56卒 安齋

2013年5月17日金曜日

日本学園『でっかい青春』(NTV1967~68年O.A)にも登場!

『梅窓会Facebook』に寄せられた関口直秀氏(S45年卒)の情報によりますと、昭和後期のOB世代には忘れられない日本テレビ系学園ドラマ『これが青春だ』に続く東宝青春シリーズの第3弾『でっかい青春』(NTV系1967~68年O.A)にも日本学園はロケ地として登場しているとのこと!そこで広報部会はネット検索で調査を開始し、いとも簡単に当時の母校を見られる映像を発見しました!


『でっかい青春』では『これが青春だ』に引き続き竜雷太が主人公を務めました。彼が演じる「巌雷太(いわおらいた)」は、架空の街「海東市」に新設された体育振興係職員としてやってきたスポーツ万能の青年。街の不良たちを集めてラグビーチームを作り、その中で現代社会に欠けている団結や根性を若者に教えていくストーリーです。テーマは「勇敢な社会人を作れ」「肥ったブタになるな」でした。そして後半には海東高校の代用教員になり、体育教師として活躍することに・・・日本学園は、この海東高校の設定で都立・立川高校と共にロケ地として登場しています!当時のラグビー部員もエキストラとして参加したそうです。

布施明が歌う主題歌『でっかい青春』 

デイリーモーション画像で46年前の日本学園を見よう!
第24話【Part1】14:24~グラウンド&校舎登場
第24話【Part2】01:09~グラウンド&校舎登場
第25話【Part1】00:00~グラウンド&校舎登場(電研・JA1-YKRが見える!)
第25話【Part2】01:18必見!正門・一号館正面が登場します!
画面下カーソルでタイムカウンターを上記の時間位置に合わせると
日本学園ロケシーンからご覧になれます。
http://video.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%81%A7%E3%81%A3%E3%81%8B%E3%81%84%E9%9D%92%E6%98%A5

第24話【Part2】01:09~
出ました!一号館&下の校庭です!今や巨木と化したヒマラヤ杉の幼さに注目!
校舎階段部分に時計あり。窓は押して開けるクラシックな「滑り出し型」だった。 

第24話【Part2】01:09~ 
孤独な生徒の悩みを聞く雷太先生。職員室棟がなく、二号館がバッチリ登場! 
下の校庭と上のグラウンドの土手の段差はほとんどなかったようだ。

第24話【Part2】01:09~
「先生に俺の気持なんかわかるもんか!」と立ち去る生徒・・・ 
在りし日の図書館棟・煙突・講堂と松が映っている。ベンチは撮影用と思われる。 

この風景に近い昭和37年の母校の写真はこちら!
http://baisoukai.blogspot.jp/2011/01/49.html

『でっかい青春』では第24・25話以外にも母校が登場していると思われます。お時間のあるマニアックなOBはネット上に残された映像をじっくりご覧いただき、母校を発見して見るのも一興ではないでしょうか。

梅窓会 広報部会

2013年5月16日木曜日

昭和18年入学・昭和23・24年卒同期会 開催報告

今年も同期会を4月25日(木)に渋谷東武ホテルにて、22名の出席をみて開催しました。宮崎君の開会の辞、病を克服した田中君の音頭で乾杯、司会者の進行で料理に舌鼓をうちながら盃を交わした。宴の最中、残念ながら参加できなかった長谷川君が昨年自費出版した回想記「ベールに包まれていた南洋の島々」の本が回覧され、白浜君より野球部の大先輩、小西得郎氏にかかわる話が披露された。又、有馬君の演奏で盛り上がった。予定の時間が過ぎ有馬君のリード・伴奏により恒例の校歌、日中健児を斉唱し、来年の再会を約して散会となりました。


画像クリックで拡大


S23年卒 池田稔

2013年5月14日火曜日

平成25年度「梅窓会総会・懇親会」開催のお知らせ!

いよいよ6/23(日)OBの祭典「梅窓会総会・懇親会」が開催されます!
今年度は「ぜひ、学校や仕事がない日曜日に開催してほしい!」という
多くのご要望に応え、従来の土曜日から6/23日曜日に変更いたしました!
名門回帰へ躍進する母校の現況を知る「総会」、
楽しいパーティで盛り上がる「懇親会」の2本立て!
毎年恒例となった”クラブ大激励会”には、
文化部の雄「吹奏楽部」の代表生徒諸君が登場!
さらに25歳以下のOB諸兄は参加費3,000円でOK!
6/23(日)はOB同士、仲間を誘ってホテルフロラシオン青山に全員集合!

【平成25年度・梅窓会総会・懇親会】
■日時:6月23日(日)
■会場:ホテルフロラシオン青山
http://www.floracion-aoyama.com/

■総 会  :15:00〜16:00(事業・決算報告・事業計画・予算案他)
■懇親会:16:00〜18:30(パーティ&イベント)
■懇親会参加費:6,000円(25歳以下のOB3,000円)

【懇親会企画】
①「日本学園・吹奏楽部・大激励会」
②「谷川前校長(S34年卒)・和田前事務長(S37年卒)慰労式」他
   お二人に在学中お世話になったOB諸君、吹奏楽部OBもふるってご参加ください!

参加希望者は5月下旬に届く『梅窓会報』同封の出席ハガキを
6/12以前必着でポストへ投函してください!
6/12までに出席ハガキが到着した方に限り、当日に名札をご用意いたします。

特に常任幹事・クラス幹事・各クラブOB会の諸兄は、
参加への声かけ、連絡等をよろしくお願い致します!

梅窓会 広報部会

2013年5月13日月曜日

速報!日本学園サッカー部

インターハイ予戦都大会1回戦 対駒澤大学高校戦

●快晴の5月12日(日)。午後2時より町田にあります都立野津田高校グラウンド
で行われました「インターハイ予戦都大会1回戦」での日本学園サッカー部の活躍を
レポートいたします。今日の対戦相手である駒澤大学高校は平成22年度全国高校サッ
カー選手権大会に東京代表として出場しており、現在東京都サッカー実力校の集まり
のリーグ戦であるTリーグ(高円宮杯U-18サーカーリーグ。東京都サッカー協会
主催:通称Tリーグ。T1・T2・T3まで3ランクあります。)のT1リーグに属
しており現在4勝1敗、勝ち点12でトップを独走している強豪校。対する日本学園
はその下のT2リーグに属しており、まだ1試合しか戦かっていないが勝ち点は0で
順位は8位である。初戦からT1リーグトップ校との対戦となった。

●多摩丘陵の緑に囲まれた今日の都立野津田高校グラウンドは、昨日の天気とは打っ
て変って抜けるような青空の五月晴れ。まさにサッカー日和。試合前から、グラウン
ドの周りには駒澤大学高校サッカー部員の異常な多さに圧倒される。さすが強いチー
ムは部員数も圧倒的に多い。日本学園の3倍はいると思える人数である。(駒澤サッ
カー部HPによると200名の大所帯とある)この中からレギュラーになるのは並大
抵ではないなあと余計な心配をしてしまうほどの部員の多さである。試合はしかし、
五月晴れとはいかなかった。開始5分頃、一瞬の油断でスルスルッと駒沢に右サイド
から攻められ、強烈なシュートで押し込まれ1点ビハンド。いつもの悪い癖が出てし
まった。日本学園は先月4月7日の関東大会東京都予選戦での早稲田実業との試合と
同じように動きが硬く、ボールを奪われる場面が多く、その後も次々と攻め込まれ、
ドキドキの試合運びとなった。駒澤お得意の素早いプレスと素早いパスサッカーでそ
の後も攻め込まれゴールポストに当たって救われる場面も2度もありピンチの連続で
あった。前半は駒澤のピッチに入り込んでの攻撃が少なく、シュート数も少なく終始
駒澤に主導権を握られた試合運びとなってしまった。

●しかし後半はガラッと変わり、互角の戦いとなった。なんとか1点返したい日本学
園。動きは前半より良い。開始15分、ゴールに近いところからのセットプレーで同
点になりうる場面があったが、ボールは空しくゴールを外れていった。さらに開始3
0分過ぎにもカウンター攻撃からゴール前に果敢に攻め込み1点奪える場面が3回連
続であったが、これまたボールはどれも僅かにゴールを外れていった。駒沢のピッチ
に入り込んでの攻撃も多くなり良いところまで行くのだが、あと一歩攻めきれない。
その後も攻めたり攻め込まれたりで一進一退のスコアレスの試合運びとなった。ここ
で空しくピッチにホイッスルが響き試合は終了してしまった。開始5分に奪われた1
点が実に悔やまれる試合であった。最後までゴールを奪えず今年の日本学園のイン
ターハイ予戦都大会は終わってしまった。

●しかしT1リーグでトップを走る強豪校に1点入れられましたが、それ以上点を許
すことなく戦うことができた日本学園サッカー部の選手達はよく踏ん張り戦いまし
た。力一杯戦いました。今日の試合は今年で一番の出来だと思います。現場にいたサ
ポーターの方々はこれから戦力がグングン伸びていくのは間違いないと思ったのでは
ないでしょうか。
さて今後の日本学園サッカー部はT2リーグでの強豪校との対戦が続々と控えており
ます。今日の試合を糧に日学サッカー部らしく力強く戦い、勝利してほしい。サポー
ターの願いをパワーに変えて日学魂でがんばってください。「翔け抜けろ! 日校健
児」。サポーターの皆さん、次のT2リーグもまた大事な一戦です。ぜひ会場まで足
を運んで日学サッカー部への絶大なる応援をよろしくお願いいたします。
最後に日本学園梅窓会OBの方々、貴重な休日にもかかわらず応援に駆けつけて
いただきありがとうございました。

         前 半   後 半  合 計
日本学園     0     0    0
駒澤大学高校  1     0    1

試合前の日本学園フィールドプレイヤー

エンジンを組んで勝利を誓う

相手ピッチで素早くパスをつなぐ

ボールを奪いパスへ(向う側は200名の駒澤サッカー部員たち)

コーナキックからゴールを狙う

広報部会 S44卒 中村

2013年5月12日日曜日

5月度・運営委員会・開催報告

5/11(土)14:00~5月度運営委員会が開催されました。久しぶりの雨天の中、当日は30名近い運営委員・オブザーバーが参集。小岩新校長体制がスタートし、梅窓会も一段と活性化する兆しが感じられます。6/8(土)は常任幹事会、さらに6/23(日)は待ちに待った「梅窓会・総会・懇親会」が開催されます!OB諸兄のみなさま、お誘い合わせの上、ご参集のほど、よろしくお願い申し上げます!

運営委員会TOPIX

各部会報告(総務・広報・組織・会計・企画)
小岩利夫・新校長のお話し
本年4月に新校長として就任された小岩利夫氏から、
運営委員・オブザーバーへ、今後の日本学園の教育ビジョン等に関する
お話しがありました。小岩校長は谷川前校長(現・特別顧問)の
教育コンセプトを受け継ぎつつ、さらなる発展に向けて全力で取り組まれています。
小岩新校長のビジョンについては母校HPに掲載されています。ぜひお読みください。
http://www.nihongakuen.ed.jp/about/koutyou.html
H24事業報告・H25事業計画(案)について
企画部会を中心にまとめているH24年度事業報告ならびに
H25年度事業計画(案)の最終案が発表されました。
同案は6/23(日)梅窓会総会で発表されます。ご期待ください。
速報!H25年度「梅窓会総会・懇親会」企画
H25年度「梅窓会総会・懇親会」企画の具体案が発表されました。
本年度は懇親会で文化部の雄「吹奏楽部・激励会」を行います!
部員代表の諸君と顧問・土居先生も来会!吹奏楽部OBも全員集合!

【H25年度6/23(日)「梅窓会総会・懇親会」】
*日時:6月23日(日)
*会場:ホテルフロラシオン青山
http://www.floracion-aoyama.com/access/
*総会   :15:00~16:00
*懇親会:16:00~18:30
*懇親会で「吹奏楽部・大激励会」を開催します!

今年度は「学校や仕事がない日曜日に開催してほしい!」という
ご要望に応え、開催日を従来の土曜日⇒日曜日に変更しました!

★出席の方は5月下旬にお手元に届く『梅窓会報Vol.79』同封の出席ハガキを
  6/12までに必着でポストに投函してください!当日、名札をご用意いたします。

『梅窓会報』Vol.79制作順調!
最新号の発送を5/23(木)に予定しています。お楽しみに!
なお、発送作業をお手伝いいただけるOB諸兄は
5/23(木)10:00に会議室までご参集をお願い致します。
6/8(土)常任幹事会準備について
小川理事より理事報告

 日本学園の教育ビジョンを語る小岩利夫校長。 
お忙しい中をありがとうございました。

参加者30名で満杯大盛況の会議室でした。

梅窓会 広報部会

2013年5月11日土曜日

バスケットボール部・関東大会・都予選OB観戦記

既に速報でお伝えしたように春季大会の結果が出てしまった。平成22年、23年、24年と3年連続で出場権を得ていた関東大会出場の権利を今年は獲得できなかった。特に24年度は関東大会の順位16位以内にランクされ、1回戦で敗れたが千葉県代表で全国大会出場常連校である市立柏高校との対戦は素晴らしい善戦で、第3クオーターまで日本学園高校がリードしており、4面あるコートの観客の視線をひきつけ、試合を観戦していた関係者の注目を浴び、一躍東京に日本学園ありと関東バスケツトボール界でその名を高めた。平成24年度は春季大会だけでなくインターハイ、全国選抜優勝大会の各東京都予選で4位に入り全国大会出場は出来なかつたが着々とその足元を築いた。

2013年(平成25年度)
東京都高等学校男子バスケットボール
春季大会兼関東大会東京都予選

【平成25年度】 
優勝:八王子
準優勝:京北
第3位:國學院大學久我山
第4位:早稲田実業学校
第5位:実践学園
第6位:足立学園
第7位:成立学園
第8位:都立城東

【平成24年度】
優勝:八王子
準優勝:京北
第3位:國學院大學久我山
第4位:日本学園
第5位:世田谷学園
第6位:成立学園
第7位:都立城東
第8位:日本大学豊山


しかし3年生が卒業を迎えて、新チームのスタートで風邪が流行り、ガタガタの状態で新人戦で早実との対戦を迎えてしまい敗れてしまうという結果となり、建て直しに懸命の努力の途上で春季大会を迎えた。東京学芸大学附属、都久留米西、高輪高校と対戦の際はベンチ入り選手全員を投入しチーム作りを模索し、スピード感ある、頭脳チームを作り上げたいという姿勢が伺えたが、ブロツク準準決勝でなんと運悪く、東京都高校バスケット界で3位以内を指定席としている強豪・國學院大學久我山高校と当ってしまつた。コート上に選手が並ぶと体格、身長に差がありスピードで対抗しようと走るが、押しつぶすように圧倒して来る。チーム作り途上の学園には厳しい試合となってしまった。


組み合わせに恵まれたらベスト8に残れるチーム力を持つまでになっているのではないかと思っているが、タラ話が許されるほど高校バスケツト界は甘くない。各高校とも文武両道を目指しておりバスケツトについてもその力の入れようは並大抵ではない。勿論我が校もコーチ、選手一丸となつてインターハイ目指して練習に次ぐ練習でガンバつてくれると思う。選手、控えの選手達の試合に臨む態度、意気込み、何より選手達の明るい表情が好感をもてた。5月末から始まるインターハイで良い結果が出るように期待したい。


試合会場の専大付属高校に応援に行き校門をはいつた直ぐに元気の良い声でコンニチワ!、と生徒が挨拶して来る。建物に入ると案内係がいて体育館まで案内してくれる。玄関横のフローアー、その横の広めの部屋でダンス部とおもわれる数十人の女子たちがキビキビと踊つており、我々が横を通るときコンニチワ!と挨拶してくれる、実に清々しい明るい挨拶で、おもわず気持ちの良い挨拶を有難うと心の中で呟いてしまうほどだった。学校の教育がいいのか、部活の先生の指導がいいのか?バスケットに限らずスポーツの応援に私立、公立の各学校に行くと、単にスポーツの応援ということだけでなく各校の姿勢が見えてくる。我が学園においても見習わなくてはと思われることが沢山あり、学校の経営に携わっている方々にとっては応援に行くということは必要なことだと思う。いよいよ高校スポーツも関東大会、インターハイと佳境に入る。OBの方々に応援に駆け付けて戴き、後輩達の活躍を見ていただきたい。

バスケ部OB会&OB有志 
文責:浦山(S33年卒)

2013年5月9日木曜日

日本学園・仮面ライダー第1話(1971年)に登場!

現在放送中のNHKドラマ10「第二楽章」のロケ地に選ばれた日本学園ですが、今を去ること42年前の1971年4月3日にO.Aされた「仮面ライダー」のロケ地にも使われています。ロケが行われたのは、記念すべきライダーシリーズの第1話「怪奇蜘蛛男」(監督・竹本弘一)! その中で日本学園は仮面ライダーの生みの親である緑川博士(野々村潔)の娘・緑川ルリ子(真樹千恵子)が通う「城北大学・文学部」の校舎・正門という設定で登場しています。しかも、その映像は永久保存版DVD「仮面ライダーEpisode01-07」に収録されており、今でも見ることができるのです!

クリックで拡大
旧講堂と煙突の一部も見える貴重なカットがコレ(左)!現在(右)と比較してみよう!
1971/4/3放送なので収録は冬季に行われた模様。門柱&門扉は今でも同じもの。
白く塗られる前の門柱は、建設当時のそのままの色と思われる。
(ブログYart先生の「仮面ライダーロケ地大画報」より) 

さらに詳しい情報はこちら!ブログYart先生の「仮面ライダーロケ地大画報」へ!
http://tourofancientbattlefield.blogspot.jp/2010/02/blog-post_09.html

主役の本郷猛(藤岡弘)は、この城北大学・生化学研究室の科学者で優秀なオートレーサーでもあり、IQ600かつスポーツ万能の超人的な能力を持つがゆえに、世界制覇を目論む秘密結社「ショッカー」に拉致され、改造人間にされてしまいます。しかし、脳改造寸前に脱出し、正義のためにショッカーと戦うことを決意。その後の活躍は説明するまでもありません。

DVD「仮面ライダーEpisode01-07」 
第1話~第7話収録(東映・税込3,990円) 

DVDで確認しますと日本学園正門付近が登場するのは、緑川ルリ子がナゾの男たちに尾行される数秒間ですが、現3号館(中学棟)建設に伴い惜しまれつつ解体された一号館と旧講堂とつなぐ図書館棟(OB今井兼次博士設計)、道路拡張前の正門の佇まい、正門横にあった公衆電話BOXなど、昭和時代のOB諸兄にとって懐かしく、貴重な風景を映像で見ることができます。DVDはアマゾン等でカンタンに購入可能ですので、ぜひご覧ください!

 「仮面ライダーストロンガー」で主役を演じたOB荒木しげる氏(S42年卒) 

仮面ライダーシリーズでは昨年4月に亡くなられたOB荒木しげる氏(S42年卒)が「仮面ライダーストロンガー」(1975年O.A)で主役の城茂(じょうしげる)を演じました。同シリーズと母校は何かのご縁で結ばれているようです。

梅窓会 広報部会

2013年5月8日水曜日

サッカー部・インターハイ都大会、Tリーグ連勝へ翔け抜けろ!

5月3日、インターハイ支部予選決勝で、都立の強豪・豊多摩高校に2-0と勝利し、都大会に進出を果たしました。意気上がる日校イレブン、12日には大会一次トーナメント戦が行われます。

対戦相手決定!
【インターハイ都大会一回戦】
・日  時 :5月12日(日) 14:00~
・対戦校:駒沢大学高校
・会 場 :都立野津田高校G
http://www.nozuta-h.metro.tokyo.jp/gaiyou-access.html
世田谷同士の実力校との対決。こちらも負けられない!

同月15日には、Tリーグ戦が控えています。4月25日に行われた初戦の東京実業戦は惜しくも敗戦となりましたが、2戦目となる今試合は負けるわけにいきません。というのは、Tリーグは来季より、T1、T2各10校づつに再編成となり、現在A,Bブロック計20校のうち半分が3部リーグとなってしまうからです。ここは是が非でもブロック5位内を死守。そして上位の1部へ昇格を目指し、勝利の波に乗りたいところです。相手はかえつ有明高校で強豪との戦いとなります。OBのみなさま、熱きご声援をよろしくお願いいたします。

【T2リーグ戦第3節】
・日 時 :5月15日(水) 18:30~
・対戦校:かえつ有明高校
・会 場 :大井第二球技場
http://map.tokyofootball.com/shinagawa/shinagawaoi02.html


梅窓会 広報部会

2013年5月7日火曜日

5月度 運営委員会 開催のお知らせ

平成25年5月度の運営委員会を下記の通り開催いたします。
運営委員・オブザーバー各位のご参集をお願いいたします。
なお、欠席の方は出席者へ必ず連絡ください。
現在、開催お知らせは ブログor FAXのみで郵送は廃止しています。

日時:平成25年5月11日(土)14:00~16:00
場所:木造棟会議室(日本学園内)
議題
1) 各部会報告(総務・広報・組織・会計・企画)
2) 会費納入状況
3) H24年度決算報告及びH25年度予算(案)について
4) H24年度事業報告及びH25年度事業計画(案)について
5) 常任幹事会(6/8日開催)の準備  
6) H25年度総会・懇親会(6/23日開催)の準備
7) その他

尚、会議中に理事連絡、小岩校長のお話を予定しています。

★運営委員以外のOBも参加できます!ぜひご来校ください! 


梅窓会会長  髙木 光

2013年5月6日月曜日

おめでとう!バレーボール部・関東大会・出場決定!

やったぞ!同大会ベスト16まで勝ち進んだ母校バレーボール部は、5月3日(金)東京電機大学高校体育館で行われた関東大会予選(順位決定戦)で強豪・都立上野高校、芝高校との連戦に臨み、激闘の末に見事勝利! 2年ぶり2回目となる関東大会出場が決定しました!


前回出場チームと比較し、平均身長は10cm程度低いと思われる現チームですが、粘り強さとチームワークで関東大会出場という大きな目標を達成できた、とのこと!最後まで集中力を切らすことなく、勝利への執念を燃や続けた結果です!関東大会は6月1日から行われます!OB諸兄の熱き声援、よろしく応援お願いします!


【5/3試合結果】
VS 都立上野高校 25−18,17−25,27−25
VS芝高校       25−19,25−15
VS大森学園 上位2チーム決定のため行われず

5/3迫真の激闘・勝利のレポートはこちら!
バレーボール部紹介ページへ!
http://www.nihongakuen.ed.jp/cumpus/club.php?id=2&pos=0#no6416

梅窓会 広報部会