2022年12月27日火曜日

令和5年1月度運営委員会 中止のお知らせ

 運営委員会の皆様へ

  日頃は梅窓会運営に、ご理解とご協力を賜り有難くお礼申し上げます。 

さて、来る令和5年1月14日(土)午後2時より803会議室にて開催を予定しておりました運営委員会は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。

ご参加をご検討いただいていた皆様には、ご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。何とぞご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

今年も僅かとなりましたが1年間皆様の献身的なご対応に心より感謝申し上げます。有難うございました。来年におきましても引き続き梅窓会運営を宜しくお願い申し上げます。

来る年、令和5年も健康に十分留意され充実した日々を過ごされます様お祈りしております。

それでは来年2月11日にお会い致しましょう。

どうぞ良いお年をお迎えください。

梅窓会 会長 加藤海士郎

2022年12月12日月曜日

2022年11月26日、明早戦の一週間前、先日掲載いたしましたラグビー部OB会が開催されました。

天候などが危ぶまれましたが、多くの方々にご参加をいただきました。


今年は創部69周年、来年は70周年の節目の年になります。


来年は70周年の記念大会を予定しておりますので、ぜひ多くの方々にご参加いただければと思います。

ご質問、ご連絡等は事務局 invictus0927@gmail.com まで

なお、今回の総会の内容を動画で作成し、youtubeにおいて限定公開しております。

ぜひご覧いただき、雰囲気でも味わっていただければと思います。



2022年12月11日日曜日

卒業期を付記した卒業年表記の統一化について

梅窓会会員の皆様へ              日本学園梅窓会 広報部会

 2022年12月10日に開催されました、運営委員会に於いて提案されました「卒業期を付記した卒業年表記の統一化」を、今後、発行する会報、卒業記念品、名簿管理、その他、梅窓会が実施する活動に卒業期を付記していくことに決定しました。(実施時期:2022年12月10日より) 


提案要旨

現在、梅窓会では卒年表記を、氏名のあとに、昭和〇〇卒(S○○年卒)、平成〇〇卒(H○○年卒)としています。この表記では、以下の大きな問題点と補えない点があります。


1.卒年表記の理解、認識がバラバラで、会員、学園関係者の中には年度卒表記と勘違いしている方々もいる。

2.昭和〇〇卒、平成〇〇卒のみでは、日本学園の長きにわたる歴史の中で自身がどのあたりの卒業生なのか、いま一つ理解しにくい。

3.元号のみの表記では、日学卒業生としての一体感を感じにくい。


そのため対策として、

卒業年にプラスして卒業期を付記し、かつ表記方法を統一化することを提案いたします。


【例】

1. 昭和35年卒ならば、

一覧表から68期(第68回卒業生)を確認し表記以下とする。


日学太郎(S35卒・68期) 


2. 平成14年卒ならば、

一覧表から110期(第110回卒業生)を確認し表記は以下とする。


松原次郎(H14卒・110期) 


メリットとして、

1. 日本学園の卒業証書授与式回数をそのまま卒業期としているので、分かりやすく卒年のみの曖昧さを解消し、歴史ある母校卒業生の一員であるとの意識を醸成できる。

2. 連番となることで昭和、平成、令和という元号を超えて日本学園卒業生としての一体感を養える。

3. 校名変更後も卒業期を継続することで、日学と明治世田谷との連帯意識のひとつになるのではないか。


*添付資料【日本学園卒業年・卒業期一覧表】

この度、東京英語学校創立、旧制日本中學第1回卒業式の時代から140周年となる令和7年、2025年までの一覧表を作成いたしました。これにより、卒業生自身が一目で卒年・期を確認できます。

今後の梅窓会ブログ、会報、冊子、名札等にこの統一表記での記載を強く提案いたします。

以上


  卒年確認の参考画像です:2017/平成29年卒業式/125回卒業生→H29卒・125




日本学園卒年期一覧表












2022年11月28日月曜日

日本学園梅窓会 令和4年秋季常任幹事会開催 

令和4年11月19日(土)13時15分より法曹会館2F富士の間にて30名の出席者を以って、丹野広己氏(S60年卒)の司会進行で梅窓会秋季常任幹事会が開催されました。

・会長挨拶 加藤海士郎 梅窓会会長(S38年卒)

梅窓会は杉浦先生の雅号を戴き、2024年に70周年を迎える伝統ある同窓会です。その要である常任幹事会の意義と重要性は申し上げるまでもありません。今後も梅窓会は、杉浦重剛先生の教育理念を基礎としたセミナー等を展開していきたいと挨拶をしました。

・来賓挨拶 日本学園理事長 松本勝馬氏(S36年卒)

明治大学系列化進捗状況及び校舎建設計画の基本計画が提出され承認しました。2025年末までに改修工事を含むすべての工事を2025年12月までに完了する計画ですなどの説明がありました。

校長名代:中島事務長(S41年卒):校長欠席により水野校長の挨拶文書を朗読されました。

引き続き会議に入り、佐藤昌幸副会長(S40年卒)が議長に選出され議事に入りました。
・議事録署名人(2名)を自推無く、議長指名により2名を決定しました。

・議案1,令和4年度前期事業報告は小幡副会長(S42年卒)から主に年代別名簿管理状況と今回開催の常任幹事会・懇親会参加状況の報告がありました。

・議案2、令和4年度前期会計報告は阪上正氏(S41年卒)から令和4年度前期(7か月間)会計実績の報告がありました。

・議案3、梅窓会規約改正に関する件:小幡副会長(S42年卒)から2026年我が校が明治大学付属世田谷中学・高等学校になります。それに伴い現在の梅窓会規約及び評議員選出・理事選出等に関して今後全面的な見直しが必要になります。更に、改正も必要になることを了承願いたい旨の提案がありました。

・質疑応答:2~3の質問がありましたが、加藤会長・松本理事長がそれぞれ回答され、対応されました。

・閉会挨拶:最後に浦山景次顧問(S33年卒)の閉会の辞で会議は14:15終了しました。
                                   以上
             法曹会館2F富士の間




2022年11月27日日曜日

日本学園梅窓会 令和4年(2022年)12月度運営委員会

 12月度の運営委員会を下記の通り開催します。

                 ― 記 ―

開催日:令和4年12月10日(土)14:00~16:00

開催場所:日本学園803会議室(正門守衛所裏)

議題

1.  会長挨拶

2.  11月度運営委員会議事録承認の件

3.  11月度各部活動報告(総務・広報・会計・渉外)  

4. 下期事業日程進捗確認 

5. 理事会報告 

6. 卒業記念品について  

7.  会報96号発行スケジュールと掲載記事(秋冬号)

※運営委員会では、常任幹事を中心に学園OBの方の自由な参加を歓迎しております。

2026年に日本学園は、明治大学付属世田谷中学・高校の男女共学となります。

同窓会の今後の進め方について学園OBの方のご意見も参考にしますので、皆様のご参加を、お待ちしております。

以上




2022年11月20日日曜日

日本学園梅窓会 懇親会

会員の皆様、懇親会へのご出席誠にありがとうございました。

日時:2022年11月19日(土曜日)15:00~

場所:法曹会館

日本学園梅窓会懇親会速報

・会長挨拶抜粋 加藤海士郎(S38年卒)

日本学園は、2025年に創立140周年(梅窓会は2024年に70周年)を迎えます。

梅窓会は、日本学園の創設者、杉浦重剛先生の雅号である「梅窓」を継承し、杉浦重剛先生の教育理念を基礎として展開していきたい。また、杉浦倫理:杉浦利重氏、高橋岩和氏、小倉氏を中心とした研究会を進め継続的なセミナーも実施していきたいとの挨拶がありました。


松本勝馬理事長挨拶


高橋秀男氏

三笑亭夢太朗師匠(S42年卒)

杉浦利重氏挨拶

阿部英之助准教授(H6年卒)挨拶

閉会の辞 学園評議員 矢島良治朗氏(S35年卒)




※広報部会よりお願い:懇親会当日に撮影された画像がありましたら、

日本学園梅窓会のメール宛に添付ファイルで送ってください。

よろしくお願いします。

(広報部会:関口直秀S45年卒)



















2022年11月10日木曜日

2022.11 ラグビー部 OB会 総会のお知らせ

日時: 2022 年 11 月 26 日(土)14:00~(予定) 
会場: 明大前 イル・チェーロ(会費 5,000 円) 

1953 年創設のラグビー部は、OB の皆様のご声援の中、来年度創部 70 周年を迎えます。 
記念総会の前段階として、2022 年度の総会を開催することになりました。 つきましては、御出欠の有無と、加えて新たな OB 名簿作成のためのご質問に、以下の QR コード、またはメール等からお答えいただければ幸いです。 
なお、メール等でのご連絡の場合、お名前と出席の有無、電話番号等をご明記いただきますようお願いいたします。  

メールでのご連絡先: invictus0927@gmail.com 
電話でのご連絡先: TEL:090-3232-0729(一木)





2022年11月6日日曜日

常任幹事会および懇親会に、ご出席の梅窓会会員の皆様へ

1119日(土曜日)霞が関 法曹会館で開催される常任幹事会および懇親会に、ご出席の方は、懇親会案内封筒の宛名の用紙(会員各位の宛名・卒年・個人IDの印刷された宛名の紙)の、ご持参をお願いいたします。☚受付で、この宛名の用紙をお渡し願います用紙と引き換えに名札をお受け取りください。

※会員各位の宛名・卒年・会員ID等の印刷された用紙を忘れた場合は、受付名簿での口頭確認となります。


2022年11月4日金曜日

日本学園梅窓会 令和4年(2022年)11月度運営委員会

開催日    令和4年11月12日(土)14:00~16:00

開催場所 日本学園梅窓会室(803会議室)

議題

1   会長挨拶

2   10月度運営委員会議事録承認の件

3   10月度各部活動報告(総務・広報・会計・渉外)

4   11月19日 懇親会について

  ①参加状況

  ②役割分担の確認

  ③最終参加呼びかけ

5   理事会報告

6   連絡事項

・会報96号発行スケジュールと掲載記事について

  (下期:秋冬号検討)

・卒業記念品 令和5年卒業予定者 名簿入手

以上 

2022年10月21日金曜日

日本学園梅窓会懇親会(11月19日開催予定)のご案内を発送しました!

日本学園梅窓会会員の皆様へ

日本学園梅窓会懇親会(11月19日開催予定)のご案内を発送しました。
郵送した封書は、懇親会挨拶文、式次第、出欠確認用の返信ハガキの3点です。

なお、常任幹事の方は、先日、常任幹事会の出欠確認ハガキで懇親会の出欠確認済みですので、常任幹事の方には出欠確認ハガキは省略させていただきました。
遅くとも、10月27日頃までには届くと思います。

会場の準備など確認のため、早めの出欠確認ハガキの返送をお願いいたします。

なお、懇親会のご案内が10月28日までに、届いていない会員様で、ご出席いただける方は、お手数ですが、日本学園梅窓会のメールアドレスに直接、ご連絡お願いいたします。お席に余裕がある場合は、確保させていただきます。

※梅窓会連絡先メールアドレス e-mail: baisoukai@yahoo.co.jp

日本学園梅窓会 広報部会


2022年10月13日木曜日

◆常任幹事会11月19日開催案内ハガキ発送します。

 日本学園梅窓会常任幹事の皆様へ

来月11月19日開催の常任幹事会出欠確認のため報復ハガキ(約200通)を本日投函します。

土曜日・日曜日・休日における普通郵便物等の配達はありませんので、早ければ14日(金曜)と17日(月曜)、18日(火曜)19日(水曜)までには到着すると思います。

お手数ですが、会場および配布資料準備のため、お早めに返信ハガキの投函をお願いいたします。日時・場所等の詳細につきましては、往復ハガキをご覧ください。

また、議題等につきましては、日時が近づきましたら、返信ハガキを戴いた常任幹事の方には、文書および当ブログにてお知らせいたします。

(日本学園 梅窓会 広報部会)


2022年10月8日土曜日

矢島良治朗氏(昭和35年卒)の油絵個展開催のお知らせ

日本学園梅窓会の皆様へ

 来る、10月21,22,23日に矢島良治朗氏(昭和35年卒)の個展が開催されます。

お近くの方は、是非いらして下さい。

                                                   


                 

                 -記-

矢島良治朗 油絵個展

日時:2022年10月21日(金)~10月23日(日)10時~17時

場所:世田谷区松原2-27いがらしくだもの店2Fアートホール


2022年10月1日土曜日

【学園祭についてのお知らせ】

 

梅窓会・OBの皆様へ


 平素は本学へご支援をいただきまして、誠にありがとうございます。

つきましては、大変申し訳ございませんが、本日(10月1日)と明日行われます「日学祭」は、感染予防の措置から、ご来場者を受験生と保護者様、在校生と保護者様の予約者に限らせていただいております。

梅窓会・OBの皆様と一般の方は、ご遠慮いただいておりますので、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


         日本学園 事務長 中島秀治

2022年9月29日木曜日

梅窓会会員の皆様へ

   中秋の時季となりましたが、梅窓会会員の皆様におかれましてはますます御清祥のこととお喜び申し上げます。


さて、先般、明治大学と本学との系列校化に係る協定等につきまして、本校に於いてOBの皆様へ理事会より説明会を開催いたしましたが、多くの皆様にご参加いただき、貴重なご意見とご要望を賜り、誠にありがとうございました。


ご高承のとおり、その後本年4月の明治大学と本学は協定書を締結し、2026年4月の明治大学付属世田谷中学校・高等学校の開校に向けて、明治大学との協議を重ねながら、準備を進めている次第でございます。


また、かかる説明会におきまして、その後の進捗状況につきまして今秋10月をめどに再度説明会を設けることをお約束いたしましたが、その後お集まりいただきご説明するほどの新たな進展がございませんので、今秋予定の説明会は延期とさせて頂きます。

新校舎の建築や明治大学付属校としての教育方針等、計画や検討事項につき、ご説明できる状態まで進展いたしましたら、必ず説明会を開催することをお約束いたします。

幸いにも、来年度新入生の入試説明会につきましても、参加予約開始すぐに募集定員を満たす状況となっております。また、中学校の受験応募者の模試状況での偏差値も確実に上がっております。


未だなお感染症の終息が見えぬ状況でございますので、OB各位の皆様のご健勝をくれぐれも祈念いたしましてご挨拶申し上げます。

     

               2022年9月

                         学校法人日本学園

                         理事長 松本 勝馬

2022年9月27日火曜日

日本学園梅窓会 令和4年(2022年)10月度運営委員会

10月度の運営委員会を予定通り開催します。

開催日:令和4年10月8日(土)14:00~16:00

開催場所:日本学園803教室(正門入り守衛所裏)

議題

1.  会長挨拶

2.  9月度運営委員会議事録承認の件

3.  9月度各部活動報告(総務・広報・会計・渉外)  

4.  常任幹事会の議案について

5.  懇親会について(動員計画)

    1)役割分担

    2)催しものについて

    3)会費について

    4)その他

6.  理事会報告

7.  連絡事項

※運営委員会では、常任幹事を中心に学園OBの方の自由な参加を歓迎しております。

今回は懇親会についての準備もあり、学園OBの方のご意見も参考にしますので皆様の、ご参加をお待ちしております。

以上

2022年9月24日土曜日

日本学園梅窓会常任幹事会と懇親会開催について

                              2022年9月23日

梅窓会員の皆様

                       梅窓会 会長 加藤海士郎

 拝啓

 心地良い秋日和が続くこの頃、皆様におかれましては、ますますご健勝のことと、お慶び申し上げます。また日頃は梅窓会活動に対し絶大なるご支援とご協力を賜り誠に有難うございます。

さて、前回の懇親会は、コロナ感染拡大の為、止む無く中止と致しましたが、今回は感染も下火になり、あらためて下記要領にて開催を決定致しました。

皆様方に置かれましては万難を排してご出席下さいますよう案内申し上げます。 

2026年に明治大学付属世田谷中学校高等学校として新規開校が決定しておりますが、梅窓会の梅窓は校祖杉浦重剛先生の雅号を戴き、70年余の歴史ある同窓会です、学園は2025年には創立140周年を迎えます。

会長就任2年目の私に取りましても、改めて身が引き締まる思いが致します。

今後も梅窓会として継続していくため、皆様方のご支援ご協力をお願い申し上げます。

卒業生・梅窓会員の皆様におかれましては、日本学園の歴史と伝統を守り抜く精神が重要であり今後も更なる皆様のご理解とご支援をお願い致します、梅窓会の活性化を図る為にも是非とも、懇親会へのご参加をお願い申し上げます。                  

                                敬具

                  記

    日  時:2022年11月19日(土) 13:15~14:30☚常任幹事会

    日  時:2022年11月19日(土) 15:00~17:30☚懇親会開催

    場  所:法曹会館

            住  所:〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目1-1

            電話番号:03-3581-2146

              最寄り駅:桜田門駅5出口から徒歩約1分

                                霞ケ関(東京都)駅A1出口から徒歩約5分

                日比谷駅A10出口から徒歩約6分

                JR有楽町駅から7分(日比谷公園並び)

※懇親会会費:10,000円(平成元年以降令和4年までの卒業生は、7,000円)当日、徴収いたします。


                                                                                                              以上

2022年9月11日日曜日

日本学園梅窓会 常任幹事会の日程と開催場所が変更になりました!

日本学園梅窓会会員各位 

2022年9月10日(土曜)開催の運営委員会で、常任幹事会の日程と開催場所が変更になりました。

(常任幹事会の日程と開催場所の変更理由)

学園側のコロナ禍対策で日本学園卒業生は、学園への入場が制限されたことに伴う対応です。(日学祭開催日の10月1日、2日は、学園在校生と保護者および学園受験予定者と保護者で予約者のみ入場可能とのことです)

(変更後の日程と開催場所)

常任幹事会開催日:2022年11月19日(土曜日)

懇親会の前に常任幹事会開催で時間調整中です。

開催場所:法曹会館(霞が関)

詳細は、時間調整が着き次第、ブログおよび常任幹事の方へ直接通知します。

2022年は同窓会名称を梅窓会に変更して71周年になります。

当日の懇親会には、一般の梅窓会会員(日本学園卒業生全員)も参加出来ますので、皆さまお誘い合わせての、ご参加お待ちしております。

日本学園梅窓会 広報部会 

2022年8月26日金曜日

日本学園梅窓会 令和4年(2022年)9月度運営委員会

会員の皆様へ

暦の上では夏も過ぎ、秋が始まる頃になりましたが、まだまだ厚さ厳しいなか、お元気でお過ごしのことと思います。

9月は、下期で最初の運営委員会となります。

日本学園OBの方は、どなたも自由に参加できます。

ご学友をお誘い合わせ、是非ご参加下さい。                 

            

                                        ー記ー 

開催日時 令和4年9月10日(土)14:00~16:00

開催場所 梅窓会室(803会議室)正門右守衛所裏

                                    議題

 1.  会長挨拶(下半期、及び今後の展望について)

 2.  7月度運営委員会 議事録承認の件

 3.  7・8月度各部会活動報告

     (総務・広報・会計・渉外)

 4.  日学祭対応の件

     開催とOB参加の可否について

  ⇒①常任幹事会の延期、若しくは会場の変更

  ⇒②資料室開放の有無と説明担当?

 5. 常任幹事会の議案について

 6. 理事会報告

 7. 連絡事項

  ・会報96号発行スケジュールと掲載記事(秋冬号)

  ・その他(卒業記念品検討)

    以上


2022年7月9日土曜日

今井兼次 (大正2年卒・21期) 設計・早稲田大学會津八一記念博物館にて企画展開催中!

 過去のブログを振り返り、今井兼次先生関連の記事を掲載しております。 ここで実にタイムリーな企画展示会が、今井先生の母校・早稲田大学にて開催中です。

 



早稲田建築 草創期の建築家をテーマに會津八一(あいづ やいち)記念博物館(旧図書館)にて、今井先生はじめ、同大建築学科の教員の人物史と設計した建物の精巧な造りの模型が展示されています。

 

早稲田大学 會津八一記念博物館 (waseda.jp)

 

開催期間は7月15日まで。残り6日と限られていますが、学園関係者、生徒、早大に進んだOBもぜひ足をお運びください。


今井兼次先生設計          

會津八一記念博物館【旧図書館】

1925大正14

早稲田大学正門を入りすぐ左の建物です。

 



2階の展示会場

この場所は図書館時代に大閲覧室として使用された場所。

高い天井と優美な壁面装飾、荘厳な空気感。今井先生渾身の設計により、早大生たちはここで日夜勉学に読書に励み卒業後の活躍と母校愛を育んできました。


 



会場入口すぐに今井先生設計の旧図書館の模型が展示され、奥に大隈講堂を従えています。


 


 奥に見える円は日本学園校友・横山大観と下村観山合作の「明暗」非常に精緻な造りです。


 



同大学芸員にお訊きしたところ、この建物は早大では2番目に古い建物で、現在も大切に保存が為されています。




 ※館内は撮影可能な箇所は模型のみです。写真を撮る際は受付の方に必ずご確認ください。

 

                                                                                                                               広報部会

2022年7月3日日曜日

日本学園梅窓会『令和4年(2022年)7月度運営委員会』

 

梅窓会運営委員各位

令和4年(2022年)7月度運営委員会を下記の日程で開催します。

日時:令和4年7月9日(土) 14:00 ~ 16:00

会場:日本学園 803会議室(校門入ってすぐ、右手建物1階)

※梅窓会会員の方はオブザーバーとして参加し意見を述べることが出来ます。

多くの会員の参加をお待ちしています。

                 議題

1. 会長挨拶(総会、常任幹事会総括)

2.   6月度運営委員会議事録承認  

3.   6月度各部会活動報告

4. 連絡および検討事項の進捗

 ・学園祭対応

 ・資料室対応

 ・常任幹事会(後期)

 ・会報発行準備

 5.  理事会報告

 6. その他

  以上

2022年6月26日日曜日

日本学園梅窓会 常任幹事会と総会が2022年6月25日に同日開催されました。

 

会員各位

2022年6月25日当日は、東京の都心が猛暑日となるのは統計を取り始めてから最も早いということで、猛暑の理由で数名の欠席者がありましたが、ほぼ予定通りの会員の皆様にご来場いただき誠にありがとうございました。

会議は、日本学園校内3号館会議室に於いて常任幹事会が10時30分より、総会は14時より開催されました。

常任幹事会

常任幹事会出席者数:39名(常任幹事)

梅窓会長と日本学園理事長挨拶のあと、学園の現状について、3名の常任幹事との質疑応答があり、その後、議長選出、議事録署名人の選出があり承認後、議題に入りました。

来賓挨拶

各議案は、賛成多数で問題なく承認され、午後の総会に提出されることになりました。

常任幹事会(議事)

1. 第1号議案 令和3年度事業報告・・・賛成多数で承認

   令和3年度決算報告・・・・・・・・・賛成多数で承認

   令和3年度監査報告・・・・・・・・・賛成多数で承認

2. 第2号議案 令和4年度事業計画案・・賛成多数で承認 

   令和4年度予算案・・・・・・・・・・賛成多数で承認

閉会の辞

常任幹事会

                         

-----------------------------------------------------------------

梅窓会総会

日本学園梅窓会 総会

総会出席者数:52名(常任幹事および一般会員)

梅窓会長挨拶の中で、梅窓会は、今後、学校法人に対し、どのように貢献していくべきかを考えながら活動していきたい旨を中心とした挨拶を述べました。

日本学園理事長挨拶は、明治大学との系列校化に伴い日本学園 創立140周年が学園としては、最後になる最大の行事になるので、梅窓会と協力して進めていきたい旨の挨拶がありました。

日本学園校長挨拶は、明治大学との系列化発表以降の学校説明会の応募状況や対応についての説明が、ありました。

その後、平成、令和世代を含めた多くの会員からの質問に対し、理事長、学校長から丁寧な説明があり、質疑応答を終了して議題に入りました。

議案は、既に常任幹事会で承認を受けた内容でもあり、議事は問題無く進行しました。


総会(議事)

1. 第1号議案 令和3年度事業報告・・・賛成多数で承認

   令和3年度決算報告・・・・・・・・・賛成多数で承認

   令和3年度監査報告・・・・・・・・・賛成多数で承認

2. 第2号議案 令和4年度事業計画案・・賛成多数で承認 

   令和4年度予算案・・・・・・・・・・賛成多数で承認

閉会の辞

以上


今回は、平成と令和卒業世代の出席者が多く、各自の自己紹介もあり、梅窓会の今後に期待します。(日本学園梅窓会 広報部会)         




                    


今井兼次先生の梅窓会ブログ一覧表示

今井兼次、関連の過去ブログ ☚こちらをクリック!

「今井兼次先生の梅窓会ブログ」の検索結果を一覧で表示することが出来ます。今後は、この中から好みの記事を各自で自由に選択して閲覧お願いいたします。※過去ブログで一部リンク切れで表示できないものが発生する可能性がありますが、ご了承願います。

(広報部会)

2022年6月14日火曜日

令和4年度梅窓会総会および常任幹事会開催時刻について

 日本学園梅窓会会員各位

開催時刻について、おしらせします。

会報95号2ページに記載された開催時刻と会報に同封された総会および

常任幹事会のご案内に記載された開催時間帯に齟齬がありますが、

総会案内の最終行に記述しているとおり、総会案内文(令和4年5月23日付)

に記載の時間帯が正となります。よろしくお願いいたします。

※常任幹事会と総会の正しい開催日時は以下のとおりです。

令和4年度梅窓会総会および常任幹事会の開催日時

日時:令和4年6月25日(土)

■常任幹事会 10:30~12:30

◆梅窓会総会 14:00~16:00

場所:日本学園中学校・高等学校内3号館会議室(1階)



今も現役で活躍中!銀座線・浅草&稲荷町駅とOB今井兼次

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」の第十八回です。

しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

今も現役で活躍中!銀座線・浅草&稲荷町駅とOB今井兼次 ☚※

2022年6月12日日曜日

■今井兼次先生 建築作品の関連ショート動画

 現在、「母校先人、歴史」「今井兼次」を連載していますが、

ここで現存し大切に使われている今井兼次先生の建築作品を、

関連ショート動画にてご紹介いたします。

【日本学園一号館】竣工・昭和11/1936

※国登録有形文化財:2009年11月

日本学園〈昭和11年・1936〉

梅窓会公式チャンネルより


早稲田大学

【演劇博物館】竣工・昭和3/1928

【會津八一記念博物館  (旧大学図書館】竣工・大正14/1925

「早稲田大学文化施設紹介 30秒スポット」

 早稲田大学公式チャンネルより


【碌山美術館】竣工・昭和33/1958

「【碌山美術館】安曇野のたからもの」

 まちたび様チャンネルより


【日本二十六聖人記念館】〈竣工・昭和37/1962

「観光地散歩 長崎市 日本二十六聖人記念館」

 Machiぶら探検隊様チャンネルより


2022年6月9日木曜日

OB今井兼次博士/研究書・新刊のお知らせ!

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」の第十七回です。

しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

OB今井兼次博士/研究書・新刊のお知らせ!

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年6月8日水曜日

今井兼次作品を解説・『記憶に残る学舎のタイルたち』刊行

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」の第十六回です。

しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

今井兼次作品を解説・『記憶に残る学舎のタイルたち』刊行

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。


2022年6月4日土曜日

日本学園校祖「杉浦重剛先生あて書簡59通発見」と   OB今井兼次博士「日本二十六聖人記念館」

日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」の第十五回です。

しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

日本学園校祖「杉浦重剛先生あて書簡59通発見」と   OB今井兼次博士「日本二十六聖人記念館」

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年6月2日木曜日

三笑亭夢太朗師匠の国立演芸場公演について

 今月中席(6月11日~20日)を国立演芸場にてトリを勤める予定ですので紹介します

コロナ騒ぎもだいぶ下火になりつつあり、会員の皆様も演芸を楽しんでみたらいかがと思います。

夢太郎師匠は、本校を昭和42年に卒業された、本名:大石雅一氏です。

公演日時

 国立演芸場 中席 6月11日(土)~20日(日)

    15日(水)、16日(木)、17日(金)、20日(日)は貸切り

 午後1時開演(終演予定 午後3時50分)

国立演芸場へのリンク

以上

2022年6月1日水曜日

日本学園梅窓会『令和4年(2022年)6月度運営委員会』

 梅窓会運営委員各位

令和4年(2022年)6月度運営委員会を下記の日程で開催します。

日時:令和4年6月11日(土) 14:00 ~ 16:00

会場:日本学園 803会議室(校門すぐ右手建物1階)


                 議題

1. 会長挨拶

2.   5月度運営委員会議事録承認の件  

3.   5月度活動報告の件

4. 連絡および検討事項の件

  *  作業項目の洗い出しと要因確保

  -   新年度事業計画及び予算案確認

  -   常任幹事会及び総会議題確認

 5.  理事会報告

 6. その他

  以上

2022年5月27日金曜日

日本学園梅窓会報No.95最新号発送しました。

 日本学園梅窓会正会員各位

青葉の候、会員の皆様におかれましては、ご健勝を言祝ぎ申し上げます。

日本学園梅窓会は、本年2022年6月で日本中学同窓会発足から数えて75年目にあたります。

また、日本学園は、東京英語学校の創立から数えて137年目にあたります。

梅窓会報No.95号に6月25日開催の常任幹事会と総会の案内状を添えて会員の皆様宛てに発送いたしました。会報95号の4ページには、学校法人明治大学と系列校提携に関するプレスリリースをそのまま掲載しております。是非ご覧になってください。

日本学園梅窓会 広報部会 2022-05-27

(関連記事)

「学校法人明治大学との基本合意書締結について」



建築家 今井兼次の世界Ⅳ(その2)

日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第十四回です。

しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

建築家 今井兼次の世界Ⅳ

2012年9月15日(土)~10月14日(日) 多摩美術大学での開催模様

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月25日水曜日

「建築家 今井兼次の世界Ⅳ」開催 !

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第十三回です。

しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

「建築家 今井兼次の世界Ⅳ」開催 !

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月24日火曜日

アカンサス~森に息づくOB今井兼次博士の魂~

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第十二回です。

しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

 

2022年5月23日月曜日

今井博士設計監修の「守衛舎」が復活!

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

 今回は、「母校先人、歴史」第十一回です。

 しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

 今井博士設計監修の「守衛舎」が復活!

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月22日日曜日

今井兼次先生の学校建築探訪 ①

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

 今回は、「母校先人、歴史」第十回です。

 しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

 今井兼次先生の学校建築探訪 ①

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月21日土曜日

知っていましたか? 玄関の「日中」の文字

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

 今回は、「母校先人、歴史」第九回です。

 しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

 知っていましたか? 玄関の「日中」の文字

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月20日金曜日

近代日本の表現主義的モダニズムデザインを代表する建築家「今井兼次」

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第八回です。

しばらく連載で「今井兼次」関連ブログ全て紹介します。

世田谷の文化遺産を研究されている方々が来校

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月18日水曜日

OB探訪記~「信州風樹文庫・岩波茂雄記念室」~

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第七回です。

OB探訪記~「信州風樹文庫・岩波茂雄記念室」~

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。


2022年5月17日火曜日

初代校長・増島六一郎の貴重な映像コンテンツ紹介!

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

 今回は、「母校先人、歴史」第六回です。

初代校長・増島六一郎の貴重な映像コンテンツ紹介!

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。



2022年5月16日月曜日

坂の上の雲と明治時代の母校先人に思いを馳せて(その2)

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第五回です。

坂の上の雲と明治時代の母校先人に思いを馳せて(その2)

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月15日日曜日

坂の上の雲と明治時代の母校先人に思いを馳せて(その1)

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第四回です。

坂の上の雲と明治時代の母校先人に思いを馳せて(その1)

※タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月11日水曜日

池上彰と学ぶ「日本の総理」第1号に校友吉田茂が登場!

日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第三回です。

池上彰と学ぶ「日本の総理」第1号に校友吉田茂が登場!

タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月8日日曜日

日本学園梅窓会『令和4年(2022年)5月度運営委員会』

梅窓会正会員各位

令和4年(2022年)5月度運営委員会を下記の日程で開催します。

日時:令和4年5月14日(土) 14:00 ~ 16:00

会場:日本学園 特803教室(校門すぐ右手建物1階)

主要なテーマ

①昨年度の活動報告(予算/実績)今年度の事業計画(予算案含む)確認。

②会報発行に伴う作業進捗確認



                議題

1. 会長挨拶

2.   4月度運営委員会議事録承認の件  (阪上委員)

3.   4月度活動報告の件(総務、広報、会計、渉外、庶務、会員育成)

4. 連絡および検討事項の件

*  今後のスケジュールの確認

  -   梅窓会全体計画作成(5月度運営委員会)進捗確認

  -   各事業部門の新年度事業計画及び予算案作成(同上)

  -   常任幹事会及び総会議題作成(同上)

  -   会員名簿データ更新状況確認(会報発行に伴う作業進捗確認)

 5.  理事会報告

      4月度理事会内容の報告(清水理事)

 6. その他事項と質疑応答


                                 以上

2022年5月7日土曜日

国難の時代、日米親善に命を捧げた駐米大使 斎藤博 vol.2

  日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第二回です。

2017年5月28日日曜日

国難の時代、日米親善に命を捧げた駐米大使 斎藤博 vol.2 


タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。

2022年5月6日金曜日

国難の時代、日米親善に命を捧げた駐米大使 斎藤博 vol.1

 日本学園梅窓会の過去ブログを振り返り紹介していきます。

今回は、「母校先人、歴史」第一回です。

2017年5月24日水曜日

国難の時代、日米親善に命を捧げた駐米大使 斎藤博 vol.1 


タイトル部分をクリックすれば、記事を閲覧できます。


2022年4月14日木曜日

東京都高等学校男子バスケットボール春季大会(関東大会東京都予選)

 来る、4月17日(日曜日)我が、日本学園を試合会場として予選が行われます。

4月17日Cブロック予選

日本学園高等学校 VS 都立府中西

①9:00

②10:30

③12:00

④13:30

⑤15:00

※今大会は無観客開催です。

当日は、一般の入場応援は出来ませんので、ご了承願います。

詳細は下記のリンクを参照ください。

http://hsm.tokyobasketball.jp/

東京都高等学校体育連盟バスケットボール男子専門部



2022年4月13日水曜日

生徒が作詞した第二応援歌

 日本学園には正式な応援歌が二曲あります。しかし残念ながら、いずれもどこかで途切れ、今日に歌い継がれてはいません。最初の応援歌については、以前の本ブログでご紹介しておりますので、今回は生徒が作詞した二つ目の応援歌を紹介いたします。


昭和36年、生徒会は学生歌、応援歌の制作を企画し、歌詞を生徒たちに募集しました。

このうち応援歌で選ばれたのは当時2年生であった大野武雄氏の詞でありました。この歌詞に当時の音楽教員であった河口徹先生が作曲。同年4月19日に開催された一年生歓迎式にてお披露目されました。昭和30年代に友竹正則先生が第八支部運動会の応援用に作詞した曲に続き、二番目の応援歌となったのであります。なお大野武雄氏はその後、「暴れん坊将軍」、「名探偵コナン」、「西部警察」などを手掛ける名脚本家となった方です。


日本学園高等学校第二応援歌「若き力」

作詞:大野武雄(S38卒・71期)

作曲:河口 徹

昭和36年制定


一、

若き力のよろこびに

輝く希望 熱意をこめて

日頃いだきし この意気の

誇りを示せ 今ここに

二、

燃える生命と情熱に

たぎる血潮よ 力をこめて

日頃きたえし このうでの

誇りを示せ 今ここに

三、

熱と力の 結晶の

日校健児 若さをこめて

日頃みがきし この技の

誇りを示せ 今ここに


(広報部会 2022-041-13公開)

2022年4月4日月曜日

日本学園梅窓会『令和4年(2022年)4月度運営委員会』

 梅窓会正会員各位

 令和4年(2022年)4月度運営委員会を下記の日程で開催します。

 日時:令和4年4月9日(土) 14:00 ~ 16:00

 会場:日本学園 特803教室(校門すぐ右手建物1階)

各部門長(総務、広報、会計、渉外、庶務、会員育成)は、昨年度の活動報告(予算/実績)と今年度の事業計画(予算案を含む)を4月8日午前中までにご用意ください。

 

                                                   議題


1. 会長挨拶

2.   3月度運営委員会議事録承認の件  (阪上委員)

3.   3月度活動報告の件(総務、広報、会計、渉外、庶務、会員育成)

4. 連絡および検討事項の件

  *  3月20日に開催された理事長説明会   (佐藤副会長)

  *  3月28日に開催された評議員会内容説明  (小幡担当)

  *  今後のスケジュールの確認

  -   梅窓会全体計画作成(5月度運営委員会時に確定)

  -   各事業部門の新年度事業計画及び予算案作成(同上)

  -   常任幹事会及び総会議題作成(同上)

  5.  理事会報告

      3月度理事会内容の報告         (清水理事)

   6. その他事項と質疑応答

                                   以上

2022年3月28日月曜日

野球部 3月21日(火)成瀬高校と対戦し8対1で 7回コールド負けです!

 今後の活躍に期待したいと思います。


( バレーボール部の戦績)

  全国私立高等学校男女バレーバール大会

  3月24日(木) ブロック方式のリーグ戦にて予選が行われ

  日本学園は松商学園、清風高校、日本学園、のブロックにてはいり

  他ブロック海星成高校(三重県代表)と1回戦に当たり

 

日本学園 第一セット 23-25  海星  

日本学園 第二セット 25-17  海星

日本学園 第三セット 13-15  海星

2対1にて惜敗しました。

2022年3月19日土曜日

没後50年 鏑木清方展

 日本学園の大先輩で、文化勲章受章者である鏑木清方展が開催されます。

会場:東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー 

会期:2022年3月18日(金)~5月8日(日)

休館日:月曜[ただし3月21日、28日、5月2日は開館]、3月22日(火)

開場時間:9:30-17:00(金・土曜は9:30-20:00)*入館は閉館30分前まで 

*本展会期中に限り9:30開館

詳細は下記

↓没後50年 鏑木清方展

https://www.momat.go.jp/am/exhibition/kiyokata/#section1-2

野球部は春季大会第一次予選を15対0、5回コールド勝ち!

 3月13日に野球部は、春季大会第一次予選を15対0の 5回コールド勝ちでした。

対戦相手は、羽村・都立武蔵の混成チームでした。

 

2回戦は19日対 成瀬高校です。


佐藤昌幸