2015年1月3日土曜日

小学生にも大人気だった校祖「杉浦重剛」先生

●仕事の関係で戦前の古い本が手に入ることがあります。昭和14年3月1日発行の「講談社の絵本 明治・大正 偉人絵話」 カラー印刷、全88ページを手に入れました。小学生を対象にした絵本で、当時は沢山このような絵本が町の本屋で売られ子供達には大変人気がありました。テレビもゲームも携帯、ネットもない時代で子供たちは絵本や漫画本によって世の中のいろいろな情報を得ていました。

●巻頭にはこんな紹介があります。「日本が特に目覚ましい発展をした明治から大正の御代にかけて・・・(途中略)・・・・学問をすすめてくださった偉い人たちの御恩は、いくらお礼を言っても言い切れません。」この文を読んでピンときた日本学園卒業生の方は多いのではないでしょうか。パラパラと絵本をめくると教育関係では慶應義塾大学の福沢諭吉、早稲田大学の大隈重信と並んで日本学園の創立者杉浦重剛先生も名を連ねているではないでしょうか。日本の教育の礎を創った人の中に杉浦重剛先生がしっかりと紹介されているのです。

小学生を対象にした絵本に掲載されていたことには、いささかびっくりしましたが、冷静に考えれば東京の一私立中学校長にすぎない在野の杉浦重剛先生が東宮御学問所において皇太子裕仁親王(昭和天皇)に倫理を御進講する担当に大抜擢されたわけですから、選者である当時の編集者としては当然といえば当然の人選であったと言えます。

●中を開くと当時の一流の画家が腕を振るって偉人たちを描いております。(杉浦重剛先生は洋画家吉邨二郎(よしむらじろう)よって描かれております。)生まれた人の順に紹介されており、ざっと選ばれた偉人を紹介いたしますと、勝海舟、大村益次郎、岩倉具視、西郷隆盛、大久保利通、木戸孝允、福沢諭吉、岩崎弥太郎、井上馨、三条実美、板垣退助、大隈重信、渋沢栄一、伊藤博文、大山巌、新島襄、陸奥宗光、桂太郎、寺内正毅、児玉源太郎、杉浦重剛、小村寿太郎、後藤新平など31名の偉人が紹介されております。

日本学園が創立130年を迎える新年にあたり、とても嬉しい絵本の紹介をさせていただきました。

 
広報部会 44年卒 中村 隆

 講談社の絵本 明治・大正 偉人絵話
 

 杉浦重剛先生
 





慶應義塾の福沢諭吉
 
 


早稲田の大隈重信
 

 

 




1 件のコメント:

S37卒 青蛙 さんのコメント...

よく見つけられましたね。元気をいただけるニュースです。