2013年9月29日日曜日

「漢の花園」Vol.40長月

モーレツに盛り上がった『日学祭』2013!秋晴れの空の下、OBも校庭の梅窓会ブースや資料室などで大活躍!9/29(日)には常任幹事会も開催されました。これらのレポートは追って梅窓会ブログに掲載いたしますので、しばらくお待ちください。良くも悪しくも、母校が最も騒がしくなる『日学祭』。その喧噪の中、来校者の足元では、秋を彩る花たちが爽やかな風に揺れていました。

キバナコスモス(黄花秋桜・キク科)&シジミ蝶
ヤブラン(藪蘭・ユリ科)
ヒガンバナ(彼岸花・ヒガンバナ科)
ヒガンバナ&ニチニチソウ(日々草・キョウチクトウ科)
*この日々草は一号館・石組のすきまに種が入って花を咲かせています!

広報部会 S56卒 永澤

2013年9月28日土曜日

日学祭 本日開催!!!

2013年日学祭 テーマ『磨』
9月28日(土曜) 10:00~15:30
9月29日(日曜) 10:00~15:30

いよいよ本日より二日間に渡り開催です。
各研究発表、演劇、展示、コンサートや食欲を満たす模擬店などなど。
今年も期待大。OBの皆さまご家族連れで、ぜひお越しください。

準備にラストスパートの生徒たち

何が出来上がるのかな

資料室委員会の企画展『建築家 今井兼次と一号館』に出展する
旧制日本中學校の復元模型(縮尺1/100)も届きました。

慎重に慎重に

無事設置完了!
模型制作の前橋工科大学・石川教授(右から3番目)と
研究室の竹中さん(大学院生・右から4番目)、岡田さん(学部4年生・右から6番目)、
水野教頭先生、駆け付けた岸PTA会長とともにパチリ!


日学マニアなOBも思わず唸る、精緻な作り!
石川先生、竹中さん、岡田さん、ありがとうございました。
これからも日本学園をよろしくお願いします!

梅窓会広報部会
日本學園資料室委員會

2013年9月27日金曜日

日学祭9/28・29も営業!うまさ大盛り!学園食堂レポート!

秋といえば食欲!しかし、母校の後輩諸君にとって、食欲は秋に限らず年中無休で旺盛なはず!そんな彼らの胃を満たしているのが『学食』であります。日本学園の学食の歴史は古く、昭和50年代は一号館北側にあった掘立小屋のような木造建物で営業していました。たしか朝10:30ぐらいから開店しており、なんと午前中の休み時間に早メシが食えるという、大学の学食に匹敵するオキテ破りの営業を行っていました。

現在の学食は、本学を代表する歴史的建造物である旧・雨天体操場(大正11年[1936年]竣工)を改造したスペースを活用しています。営業されているのは、母校を含め都内に7店舗のレストランを展開する㈱レストラン・ピガールさんです。同社の味には定評があり、『足立区役所展望レストラン』等、『ぐるなび』でも高評価の名店ぞろい。そんな『レストラン・ピガール 日本学園店』の鈴木店長にお話を伺いました!

鈴木店長(右端)とスタッフのみなさん

鈴木店長が『日本学園店』で配慮・工夫されているポイントは?
私は18歳で調理師の道に入り、4年前から『日本学園店』の店長、こちらがお休みの日は『足立区役所展望レストラン』で調理を担当しています。当社は明治大学附属明治中学・高校の食堂も任されており、生徒・保護者のニーズに応える食堂運営には独自のノウハウがあります。日本学園さんは私立男子校なので、美味しさはもちろんですが、保護者に負担をかけない手頃なプライスと、育ち盛りの男子も満足するボリューム感を追求しています。それと野菜をできるだけ取り入れた栄養バランスの優れたメニュー作りも重要なポイントです。営業日は朝7:00から仕込みを始めます。メニューはすべて厨房で手作り。その日に使う素材はその日のうちに調理します。味付けは男子校向けの、やや濃い目の味に仕上げています。

手頃な価格と男子校ならではのボリューム感とは?
現在、日替わりランチ450円、週替わりのカレー360円、日替わり麺セット350円、レギュラーのカレー320円、かけそば・かけうどん250円で提供しています。カレーのライスは280グラム。一般的な定食のライスが約180グラムですから、かなりのボリュームですが「これでも足りないヨ!」と大盛りにする生徒さんも多いですね(笑)。プラス50円で大盛り350グラムになります!すごい量ですが、みんなぺろりと平らげてしまいます(笑)。入学した頃は、あまりのボリュームに「食べきれなくてごめんなさい・・・」と謝っていた生徒さんが高学年になるにつれて、「店長、ごはんキモチ多めにして!」とオーダーしてきます。私も娘3人の父親なので、自分の子供の成長を見るような気持でいますし、男の子ならではのパワフルな食べっぷりに日々新鮮な歓びを感じています。

取材日の主なメニュー
『ハヤシライス&オニオンリング』『日替わりミックスフライランチ』
『とんこつラーメンセット』

生徒たちとのふれあいやエピソードについてお聞かせください。
やはり運動部の生徒さんは食欲旺盛です。最近、麺セットを「大盛りの大盛りの大盛りにして!」というオーダーがありました。「3倍近い量になるけど、だいじょうぶ?」と確かめましたが、ぺろっと食べちゃいましたね・・・(笑)。生徒会の『意見箱』に寄せられた食堂へのリクエストをメニューに反映する試みもスタートしています。この春、生徒会の生徒さんから「カレー用に福神漬けだけでなく、ラッキョウもほしい、という意見が寄せられたのですが・・・」という相談を受けて、さっそくラッキョウも用意しました。生徒さんの満足のために、リクエストには全力で応えたいと考えています。もちろん、諸事情により実現困難なリクエストもあります。その際には『なぜ実現困難なのか』という理由・背景を調理・衛生のプロとして、生徒さんに学んでもらえるような説明を心がけています。

日本学園の生徒の印象とOB・受験生・保護者のみなさんにメッセージを。
元気で素直で思いやりのある生徒さんが多いですね。わがまま放題に育った、いまどきの子供たち、というイメージは全くありません。互いの個性を尊重しながら団結力もあり、勉強やクラブ活動でも先輩が後輩をリードしながら導く温かい雰囲気があります。どこの学校でもランチタイムは開放的になるので、良かれ悪しかれ生徒たちの”素の部分”が見えてしまいます。これは日々、その現場にいる私の印象ですから間違いありません(笑)。当店は日本学園を愛する皆様のレストランです。『いつでも気軽に立ち寄れる学園食堂』をコンセプトに、お客様の声を取り入れた各種メニューをそろえてお待ちしています。受験生・保護者の皆様、『美味しくて元気が出る学食』も日本学園の魅力のひとつ!入学後は、ぜひご利用ください!


<『レストラン・ピガール 日本学園店』豆知識>
席数120。昼休みに120~130食を提供。営業時間は12:00~13:00頃まで(売り切れ御免)。12:30~約30分間は生徒中心の営業時間に。OB・保護者の利用は12:00~12:30がお勧め!9/28(土)29(日)日学祭期間中も営業!ぜひご利用ください!



<梅窓会 広報部会より>
夏季休暇や行事等でクローズする期間が長く、年間営業日数が少ない学食は経営上のメリットも乏しいと聞く。しかし、生徒と保護者をサポートするべく、数々の困難を乗り越えてハイクオリティな味と男子校ならではのボリュームあるメニューを提供する母校経営陣&『レストラン・ピガール 日本学園店』!OBも気軽に利用できます!本当においしいので、おなかを空かせてお立ち寄りください!

レストラン・ピガール 日本学園店』メニュー情報はこちら!
http://www.nihongakuen.ed.jp/zaikousei/shokudou.html

㈱ピガールHPはこちら!
http://www.pygargue.co.jp/

梅窓会 広報部会

2013年9月26日木曜日

2013年9月24日火曜日

昭和47年卒・G組クラス会 開催報告

8月31日に昭和47年卒 G組クラス第5回を開催しました。2年ぶりや約40年ぶりに再会した皆が、昔さながらに元気に活躍されている事を知り、 大変嬉しく思ったと同時に、 昔の懐かしい話しをしたり して大変楽しい一時でありました。

今回、残念ながら常連の川口ー玉井が来られませんでしたが、新たに我等担任の 稲葉先生と斉藤・佐々木が新参加された他、今回新参加を希望していたにも係らず都合 がつかなかった浅見-相良・篠崎から皆様へ轟々も宜しく、との事でした。

これで現在、20名の元級友と4名の先生方を含め24名の大規模な会となりましたが、未だに 消息不明の元級友も多数おり、今後彼らの情報等得られましたら、是非ご連絡下さい。次回は2~3年後になると思いますが、また皆様とお会い出来る日を楽しみにしています。 どうぞ、皆様それまでお元気で !

最後に、ゴルフに興味がある方は、ご連絡下さい。 現在、持田先生を中心に松山・玉井ー 前田とで年に2~3回楽しくプレーしてます。 プロ級の松山のレッスンで皆すぐ上達しますよ !

昭和47年卒 宮川雅光  平成25年9月




2013年9月22日日曜日

日学祭・梅窓会「昭和レトロな遊びにチャレンジ!」ご案内!

9/28(土)29(日)開催の日学祭に梅窓会は、毎年大人気の「昭和レトロな遊びにチャレンジ!」でブース参加いたします!ベーゴマ、メンコ、ケンダマ、竹馬など、懐かしの遊具をそろえて、みなさまのご来場をお待ちしています!遊び方が分からないチビッコたちも運営委員がサポートいたしますので、安全に楽しく遊具にチャレンジできます!ぜひお立ち寄りください!

【開催日時】9/28(土)  9:30~15:30
            9/29(日)12:30~15:30
【提供遊具】 ベーゴマ・メンコ・ケンダマ・竹馬
【ブース場所】下の校庭(例年同様)
       *雨天の場合は中止または場所変更の可能性があります。


★日学祭『OBお休み処』のご案内★
9/28(土)29(日)日学祭では正門向かって右・木造棟1F会議室を『OBお休み処』としてご利用いただけます。運営委員が常駐し、お茶・お菓子等も用意してお待ちしております!また、『梅窓会賞』の投票箱も設置してありますので、日学祭に来場されたOB各位は必ずお立ち寄りください!


『OBお休み処』でプレゼント!
『OBお休み処』では、竣工時(1936年)日本学園一号館(登録有形文化財)の
線画をプリントした写真の限定制作『梅窓会オリジナル栞』をプレゼント!
在校生・PTA・ゲストも大歓迎!ぜひご来室ください!

梅窓会 広報部会

2013年9月19日木曜日

硬式野球部 秋季大会ブロック決勝戦へ!

硬式野球部、秋季大会ブロック決勝の相手校が駿台学園に決まりました。
初戦に続き私立高との対戦です。日々の練習成果をいかんなく発揮し、
ぜひとも本大会へ進出しよう!

秋季東京都大会ブロック決勝
VS 駿台学園
日時: 9月22日(日)12:30~
会場: 桐朋学園グランド ↓

http://www.hb-nippon.com/tokyo/stadium/266

※詳細については、学園HP、硬式野球部HPをご確認ください。

 パワー注入!

 勝利を掴め!

ともにゆくぞ本選へ

梅窓会 広報部会

2013年9月17日火曜日

速報!9/28・29日学祭『建築家 今井兼次と一号館』開催!

いよいよ迫る日学祭!2013年は日本学園一号館(2009年・登録有形文化財)の設計者であるOB、建築家 今井兼次(大正2年・1913年卒)の卒業後100年に当ります。日本学園の校祖・卒業生の重宝・作品・資料等を展示する『日本學園 資料室』では、アントニ・ガウディを日本へ紹介した草分けであり、建築に豊かな精神性・芸術性を希求したアーキテクト、OB今井兼次を特集した企画展『建築家 今井兼次と一号館』を開催いたします。ぜひご来校ください!


企画展『建築家 今井兼次と一号館』では、本学所蔵の今井兼次ならびに一号館(登録有形文化財)に関する貴重な資料・写真・記録を本邦初公開!今井兼次が敬慕した校祖・杉浦重剛への想いと一号館に込めた永遠の母校愛を探ります。

【主な展示品(予定につき変更する可能性もあります)
*日本學園一号館・竣工時の模型<前橋工科大学・石川研究室製作>
*大正2年:今井兼次・日本中學校卒業時のポートレイト
*大正2年:杉浦校祖と今井兼次・卒業記念集合写真(半蔵門校舎時代)
*昭和10年:日本學園・一号館(登録有形文化財)設計図
*昭和11年:一号館竣工時の航空写真
*昭和11年:『日本中學校・校友会誌-母校新校舎小記』直筆原稿(写し)
*今井兼次寄贈・サイン入り作品/スケッチ写真集
*今井兼次・愛用品 他


【この秋、歴史Movieコーナー誕生!見どころ満載の日本學園資料室!】
*大型モニターで学園史と今井兼次の偉業を知る歴史Movieコーナーを新設!
*128年におよぶ歩みが分かる『日本學園ヒストリーパネル』を2012年に設置!
*近代日本を代表する教育者、校祖・杉浦重剛の愛用品・揮毫・資料等を公開!
*歴代著名OBの絵画・芸術作品を展示!

『日本學園 資料室』は、OB・在校生・保護者はもちろん、本学を目指す
受験生・保護者も必見の日本学園ミュージアムです!ぜひご来室ください!

★会場(日本学園)への交通アクセス


梅窓会 広報部会
日本學園 資料室委員會

2013年9月15日日曜日

9月度・運営委員会・開催報告

9月14日(土)14:00~9月度・運営委員会が開催されました。当日は9/28(土)・29(日)日学祭、9/29(日)常任幹事会の準備・議題検討を中心に活発な審議・意見交換が行われました。日学祭に梅窓会も「昭和レトロな遊びにチャレンジ!」でブース出展いたします。ぜひ、ご来校ください!

運営委員会TOPIX

■各部会報告(総務・広報・組織・会計・企画)

■財務特別委員会発足の報告!
7/20副会長・各部会長で構成された「財務特別委員会」の発足会議が開催されました。同窓生の親睦・ネットワーク構築、母校・在校生への支援など、梅窓会が推進する活動は多岐にわたりますが、その原資となる年会費・終身会費は、ごく一部のOBの納入に依存せざるを得ない状況が続いています。「財務特別委員会」は、この状況を改善・改革する施策を検討し、梅窓会の財務基盤安定化を図るために発足いたしました。梅窓会活動はOBの”母校への想い”を様々な取り組みに具現化する活動であり、OB一人ひとりの参加なくして成立いたしません。OB各位のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

■9/ 29(日)常任幹事会の準備
開催時間11:00~12:00
木造棟2F(特7教室)で開催されます。常任幹事各位はご参集をお願いいたします。
*常任幹事各位には出欠の返信ハガキ(9/25まで返送必着)を郵送いたします。
*当日は「日学祭」の「梅窓会賞」の投票をお願いいたします。

■日学祭・梅窓会ブースの参加準備
9/28(土)29(日)開催の日学祭に梅窓会も「昭和レトロな遊びにチャレンジ!」でブース出展いたします。懐かしのベーゴマ、メンコ、ケンダマ、竹馬などを用意。運営委員のサポートもありますので、お子様でも安全に遊べます。ぜひお立ち寄りください。

■日学祭『OBお休み処』のご案内!
9/28(土)29(日)日学祭では正門向かって右・木造棟1F会議室を『OBお休み処』としてご利用いただけます。お茶・お菓子も用意してお待ちしております!梅窓会賞の投票箱もありますので、必ずお立ち寄りください!

■『梅窓会報』リニューアル検討結果の報告
広報部会より『梅窓会報』の増ページと郵送方法のコストダウンについて報告がありました。2014年春夏号より、『梅窓会報』は2ページ増量し、多彩な在校生(準会員)・OB情報・母校情報を盛り込んだ同窓会誌に進化する計画です。どうかご期待ください!

■常任幹事交代:S31卒鈴木康雄氏に委嘱状を交付
■小川常務理事より理事会報告

9/14(土)台風迫る・・・みなさまご注意ください!

梅窓会 広報部会

2013年9月12日木曜日

Mr.オリンピック! 日本学園・元講師・小野喬先生!

2020年・東京オリンピック・パラリンピック開催が決定しました!7年後に母校のある東京で、どんな熱いドラマが繰り広げられるのか、はたして日本代表選手となる母校OBアスリートは選出されるのか?などなど・・・今から期待が高まります!そこで母校を象徴する”Mr.オリンピック”をご紹介しましょう!1952年のヘルシンキから4大会連続でオリンピックに出場し、日本選手史上最多の13個のメダルを獲得した体操選手・小野喬(たかし)氏です!小野喬氏は母校OBではありませんが、昭和30年代に日本学園の体育講師としてご活躍されました。現在60代後半~70代のOBで小野先生の薫陶に触れた方も多いのではないでしょうか。

東京オリンピック体操団体の表彰式。表彰台に立った小野先生は1952年のヘルシンキから
4大会連続でオリンピックに出場し、日本選手史上最多の13個のメダルを獲得した名選手。

小野先生は1931年秋田県生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)3年のとき、ヘルシンキ五輪に出場し、日本初の銅メダルを獲得。東京オリンピックまでの4大会連続で体操の日本代表となり、金メダル5つを含む日本人最多のメダル13個を獲得しました。1964年の東京オリンピックでは、日本選手団主将に指名され、開会式で選手宣誓を務めました。東京オリンピックの頃は選手のピークを過ぎており、肩の故障を引きずったまま演技に臨みましたが、個人でのメダル獲得はならず、団体総合の一員として金メダルを授与されました。小野先生のメダル獲得の記録は歴史的な偉業であり、日本のオリンピック選手として出場した全ての大会でメダルを獲得し、夏季大会4大会連続メダルは谷亮子が更新するまで日本人最多(男子では2013年現在も最多記録)、さらに獲得メダル最多記録も破られていません!

いまもお元気で活躍されている小野喬先生

さらに小野先生は、お隣の二階堂学園の常務理事も務め、1998年に国際体操殿堂入り。2011年には「東京都名誉都民」に顕彰。現在は日本スポーツクラブ協会名誉顧問としてご活躍中です。母校OBとも深い絆で結ばれたMrオリンピック、小野喬先生。これからも日本のスポーツ界をリードする名選手で在り続けることでしょう。
1964年・東京オリンピック・小野喬先生の映像はこちら!
2011年「東京都名誉都民」顕彰式インタビューはこちら!
「笹川スポーツ財団」インタビュー『オリンピアンかく語りき』はこちら!
2020年・東京オリンピック・パラリンピック招致についても語っています。
梅窓会 広報部会 

2013年9月10日火曜日

9月度 運営委員会開催のお知らせ

平成25年 9月度の運営委員会を下記の通り開催いたします。
運営委員・オブザーバー各位のご参集をお願いします。
欠席の方は出席者へ必ずご連絡ください。
現在、開催のお知らせはブログ、or FAXのみで郵送は廃止しています。

日時:平成25年9月14日(土)14:00~16:00
場所:木造棟会議室(日本学園内)
議題
1) 各部会活動報告(総務・広報・組織・会計・企画)
2) 財務特別委員会報告
3) 会費納入状況
4) 常任幹事会開催と準備
5) 日学祭への梅窓会参加の準備
6) 部活動支援金について(支援基準と支援金の検討)
7) 梅窓会会報の新編集方法と郵送方法について
8) その他
*会議中に理事会報告を予定しています。

★運営委員・オブザーバー以外のOBも参加できます!

梅窓会会長 髙木 光

ゆく夏を惜しむ空蝉と秋を告げるヤブランの花
一号館前の植え込みにて・・・

2013年9月9日月曜日

「漢の花園」ANNEX~銀杏の散髪~

一号館ファサード前の銀杏が8月末にさっぱり男前に剪定されました!この剪定は長らく伸び放題であった銀杏の容姿を美しく整えるだけでなく、母校のシンボルであるクスノキの生長を保護する目的も兼ねています。銀杏は恐竜が地上を闊歩していた時代から今日まで生き抜いてきた、生命力の強い植物です。そのエネルギーの強さは”ギンナンを食べ過ぎると鼻血が出る”と云われるほど。銀杏の樹勢を削ぐことで、クスノキはさらに元気なるものと思われます。

一号館正面両サイドの銀杏をご覧あれ。専門の造園職人のみなさんが
将来の枝ぶりを考えてバランスよく剪定してくださいました。

銀杏の頂点をカットした理由は樹勢を抑え、クスノキの生長を妨げないため。
クスノキも少々枝落としを行ったため、光が射しこむ明るい森になりました。
今年の黄葉は見られませんが、来年にはバランスの良い枝ぶりになることでしょう。

正門前の3本のクスノキは、大正4年(1915年)11月14日、大正天皇御即位礼記念として旧制・日本中学校・淀橋校舎東南の隅に校祖・杉浦重剛先生・教職員・生徒代表が植樹し、昭和11年・松原校地移転の際に一号館玄関前に移植された樹齢100年に迫るもの。松原校舎を竣工時から見守ってた母校史の生き証人でもあります。日学ファンの力を合わせて、この大切なクスノキを守っていきましょう!

広報部会 S56卒 永澤

2013年9月7日土曜日

硬式野球部 秋季大会初戦勝利!

秋季東京都大会ブロック二回戦
9月1日 会場:桐朋高校グランド(国立市)

日本学園 11 – 1 帝京八王子 (7回コールド)

8月31日より開催となった秋季大会。1日も秋大とは名ばかりの猛暑でしたが、選手の戦いぶりは、これを打ち負かすほどの熱さでした。

 
 

2013年9月5日木曜日

倶進Vol.83 ~私の武蔵野歩き、御岳渓谷~

御岳渓谷を歩く 

S28年卒 米田利民

JASSの行事に参加して8月25日御岳渓谷をJR奥多摩線の軍畑(イクサバタ)駅より川井駅まで歩きました。朝のうち雨でしたが、歩き始めたら止んでくれて幸いでした。お蔭で猛暑にも会わず快適な歩きでした。
【JASSというのは「日本セカンドライフ協会」といい、本部が本学の近く、松原2-42-7にあるサラリーマン(男女とも)を卒業した人々の団体です。活動はスポーツ・旅行・勉強・観劇・音楽・お食事など】

寒山寺 (中国の寒山寺より小さな釈迦像を貰い受け小さなお寺を建てたもの) 

渓谷の左岸には有名な小澤酒造を始め多くのレストラン・喫茶店が店を開いている 

渓谷ではカヌーを楽しむ人が沢山。
今年10月の国体のカヌー競技はこの渓谷で行われる(10月4-7日) 

花も沢山 カクトラノオ(角虎の尾) 


川井駅近くの「奥多摩大橋」

2013年9月3日火曜日

吹奏楽部 夏の♪「アリア松原」コンサート♪開催!

8月31日、日本学園のお隣の介護施設『アリア松原』さんにてコンサートが開かれ、梅窓会運営委員3名もお邪魔いたしました。顧問土居先生のお話では、こちらの施設では年数回演奏会を開催しており、熱烈な日学吹奏楽部ファンでいらっしゃるとのこと。その言葉を裏付けるように、EV内でお会いしたご婦人から「私は今回で3回目なの。今日もとても楽しみ。」と嬉しそうに言われました。ホールに到着すると、会場には、すでに大勢の方が開演を待っていらっしゃいます。

スタートは「あまちゃん」 そして「花は咲く」

吹奏楽部は今夏、8月5日から8日まで、陸前高田市で計7カ所、500人もの方々へ慰問演奏を行いました。当日は司会の生徒と土居先生から、この慰問演奏会の報告もあり、会場の方々と復興を願う気持ちを共有しました。

中盤は各パート楽器の紹介と親しみのある曲&歌声で盛り上げ、
終盤になると、みんなリズムを取ってノリノリ。心から演奏を楽しみました。



最後の曲の後、拍手とともにアンコール「見上げてごらん夜の星を」にて終演。残暑を忘れた1時間となりました。母校吹奏楽部は3月の定期演奏のほか、訪問演奏による地域交流、野球応援、学園祭、クリスマスコンサートなど年間通して精力的に活動を行っています。次回はこれまた楽しみな日学祭コンサート。OBのみなさまもぜひお越しください!


梅窓会運営委員 宮原、浦山、安齋

2013年9月1日日曜日

サッカー部都大会&硬式野球部秋季大会 開幕

サッカー部
6地区予選を快進撃で突破したサッカー部。
いよいよ今月15日より都大会が開幕となります。
初戦の相手は同じT2リーグに所属する東京実業高校に決定しました。

第92回全国高等学校選手権東京都大会
対 東京実業高校
日時:9月15日(日) 09:30~
場所:私立武蔵高校グランド
http://www.musashi.ed.jp/top/map.php
詳細についてはサッカー部HPをご覧ください。

野球部と半面づつ仕切り、集中練習に励む部員たち


硬式野球部
先月31日より早くも秋季大会が開幕。ブロック予選出場の母校は、
2戦勝利で本大会出場となり、本日はその大事な初戦です。

秋季東京都大会一次予選
対 帝京八王子高校
日時:9月1日(日) 12:30~
場所:桐朋高校グランド
http://www.hb-nippon.com/tokyo/stadium/266
詳細については硬式野球部HPをご覧ください。

本大会出場へ向け、前日も猛練習に励む部員たち

燃ゆるスポーツの秋へ!
大会に挑むサッカー部&硬式野球部!
母校への大声援よろしくお願いいたします。

梅窓会 広報部会