ラベル 日本学園バレーボール部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日本学園バレーボール部 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月30日土曜日

熱闘、春高バレー東京代表決定戦応援記――日本学園ベスト4!

 去る11月24日、エスフォルタアリーナ八王子にて、東京代表決定戦が開催された。


-------------------

日本学園 1-2 駒大高

〈25-23・23-25・ 22-25〉


 

日本学園 0-2 東亜学園

〈12-25・22-25〉

-------------------


東京のトップチーム4校による戦いと応援合戦に、超満員の会場アリーナはもの凄い熱気に包まれた。

初戦駒大高戦は身上の粘りをみせ、フルセット、最後の最後までつれ込む大接戦の試合展開になった。


続く東亜学園戦も厳しい戦いだった。

しかし2セット目に立て直し。日校選手たちは一歩も引かず、サーブ、レシーブと懸命に繋ぐ熱い戦いだった。

惜しくも敗退となったが、ベスト4チームに相応しい堂々たるプレーだった。


我ら梅窓会有志も会所有のすべてののぼりと旗を持参し、

バレー部員、運動部、吹奏楽部、生徒、OB会、保護者会、教職員の皆さんで編成した大応援団に加わり、

ともに声を枯らし応援した。


日校健児の魂のプレーに、母校が一致団結して声援を送った得難い経験。

それは感動そのもの。

バレー部、そして母校応援のすべての皆さんに感謝いたします!




梅窓会 有志

2023年11月2日木曜日

日本学園、全日本バレーボール高等学校選手権大会(春 高校 バレー 2024)一次予選上位4チームに出場!

 春 高校 バレー 2024

 2023.10.30高校バレーの最高峰と言われる、『2023年度 第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会』の各県代表決定戦が始まりました。

日本学園は、11月19日に全日本バレーボール高等学校選手権大会一次予選上位4チームの1校として出場します。

日時:11月19日(日曜日)13時より準決勝戦 開始    

                                     15時より決勝と3位決定戦です。

会場:エスフォルタアリーナ八王子(最寄り駅:京王線 狭間駅近く)

(一次予選組み合わせ)

駿台学園 VS 駒沢大高

東亜学園 VS 日本学園

皆様、応援にいらしてください。

(アクセス)

〒193-0941 東京都八王子市狭間町1453番の1

※ナビの場合は「狭間駅」で検索して下さい。

電車:京王線 狭間駅 1分 
車:圏央道高尾山ICより8分(約4km)

電話:042-662-4880


(11月21日追記)
11月19日(日)にエスフォルタアリーナ八王子にて、春高バレー東京代表決定戦
ベスト4に残っている4チーム中、上位3チームが春高バレーへの出場権を獲得できる。

11月19日試合結果

準決勝は東亜学園と対戦
 準決勝 対 東亜学園 16-25、25-23、23-25
 
3位決定戦で駒大高校と対戦


3位決定戦 対 駒大高校 22-25、22-25

接戦でしたが惜しくも敗退しました。
応援に参加されたOBの皆様ありがとうございました。

試合結果の詳細は、日本学園ホームページのリンクをクリックしてご覧いただけます。



2023年7月6日木曜日

日本学園バレーボール部インターハイ初出場決定!

 既に先日のブログの速報でもお伝えしましたが、6月25日(日)に、東京体育館にてインターハイ代表決定戦が行われました。

本校は、東亜学園、駒大高校、駿台学園とリーグ戦を行い、上位2チームがインターハイの出場権を獲得します。

試合結果 (準優勝)

 第1試合 対 東亜学園 25-20、25-22

 第2試合 対 駒大高校 25-23、25-22

 第3試合 対 駿台学園 15-25、12-25

※日本学園のホームページを参考にお知らせします。

https://www.nihongakuen.ed.jp/nichi-blog/club_activities/sports/volleyball/29806/  ←日本学園バレーボール部


(記事要約)

試合展開は予想通り、流れの移り変わりが激しい一進一退の攻防となりましたが、選手は意外に落ち着いて相手に挑んでいたようです。インターハイ出場を決する第3試合は駿台学園と対戦し、今年に入り4度目の対戦ですが、相変わらず力の差を見せつけられる結果となりました。


日本学園は、2位でインターハイ初出場を決めました。

全国大会出場の常連校の牙城を崩し、歴史の1ページに日本学園の名前を刻むことができたことは、野球の甲子園出場にも匹敵する快挙です。今年のインターハイは北海道で開催予定ですが、応援に行ける方は、是非お出かけください。引き続き日本学園バレー部の応援をお願いします。