~12月の高尾山~
S28年卒 米田利民
12月24日、今年最後の高尾山登山。吊橋のある4号路から山頂へ。
山頂直下のトイレの建て直し工事中のため4号路は一部閉鎖されている。
奥高尾の紅葉台を経て、「シモバシラ」を見て一丁平へ、昼食後引き返し、
5号路から稲荷山コースに入り、水の道・6号路との分岐の所で
反対側の大垂峠への小道(現在不通)でキジョランの種子を探したが、
いいものは見つからなかった。6号路を通り午後3時頃下山。
今年のシモバシラ(一丁平の北側斜面の下の小道で)
キジョラン(その葉はアサギマダラが幼虫の時の餌、
種の白い毛が鬼女の髪の毛の様なので、その名がついた(3年前の写真)
高尾山山頂からは晴れていて西に雲がなければ、
冬至の日を中心に「ダイヤモンド富士」が見られるため、
山頂は4時過ぎには大勢の人で埋まります。
このほか、「シモバシラ」を見るのも冬の高尾山の楽しみです。
シモバシラはシソ科の植物で秋に白い花を咲かせます。
冬、枯れた茎をつたって根から水分があがり、
凍って茎を破り白いシモバシラが出来ます。
夕方(午後4時10分頃)の「ダイヤモンド富士」撮影のため
場所取りをするカメラマン達(午前10時過ぎ)
場所取りをするカメラマン達(午前10時過ぎ)
3年前に撮った「ダイヤモンド富士」 |
山頂直下のトイレ建設現場(立派なものが出来そう、初詣には間に合いそうにない)
0 件のコメント:
コメントを投稿