~玉川上水を歩く~
S28年卒 米田利民
2月15日に、坐骨神経痛を我慢し玉川上水を歩いて来ました。
今回、井の頭線「久我山駅」に25名が集合、10時より歩き始めました。
一行はJASSという本部が明大前にあるサラリーマンのOB・OGの会。
すぐに神田川を渡り前回歩き終わった浅間橋へ。
神田川
浅間橋
浅間橋から先は暗渠になっていて、その上には細長い公園がいくつか出来ている。
やがて甲州街道(国道20)に合流。その上に首都高がある。
左手には築地本願寺別院や明治大学和泉校舎がある。
暗渠上の細長い公園
上水はその昔、井の頭線の上を大きいパイプで渡っていた。
甲州街道を南に横切ると上水の一部が残っている。
その上は京王線の「代田橋」の駅である。
代田橋駅をくぐる上水の一部
神田川と玉川上水の位置関係は下の写真地図を御覧下さい。
浅間橋は左上の青い線が切れる所(Chuo Expressway の「C」の字のあるところ)。
なお、この地図の玉川上水の左右に(玉川上水を挟んで)幅60メートルの放射5号線ができるそうです。
神田川と玉川上水の位置関係がわかる
代田橋よりお茶の水まで電車に乗り、昼食後「東京都水道歴史館」へ行きガイドの案内で上水の歴史を勉強。 東京都の水道の現在の水漏れ率は2.8%と世界最高水準だそうです。世田谷区の松原に育ち、松原小学校・日本学園(中・高)に通った小生にとっては思い出の多い散策となりました。
*ギックリ腰になり左脚が痛く、登山は無理になりましたので「私の山歩き」は当分お休みにします。つたない駄文をお読みいただきありがとうございました。
2月15日に、坐骨神経痛を我慢し玉川上水を歩いて来ました。
今回、井の頭線「久我山駅」に25名が集合、10時より歩き始めました。
一行はJASSという本部が明大前にあるサラリーマンのOB・OGの会。
すぐに神田川を渡り前回歩き終わった浅間橋へ。
神田川
浅間橋
やがて甲州街道(国道20)に合流。その上に首都高がある。
左手には築地本願寺別院や明治大学和泉校舎がある。
暗渠上の細長い公園
甲州街道を南に横切ると上水の一部が残っている。
その上は京王線の「代田橋」の駅である。
代田橋駅をくぐる上水の一部
神田川と玉川上水の位置関係は下の写真地図を御覧下さい。
浅間橋は左上の青い線が切れる所(Chuo Expressway の「C」の字のあるところ)。
なお、この地図の玉川上水の左右に(玉川上水を挟んで)幅60メートルの放射5号線ができるそうです。
神田川と玉川上水の位置関係がわかる
代田橋よりお茶の水まで電車に乗り、昼食後「東京都水道歴史館」へ行きガイドの案内で上水の歴史を勉強。 東京都の水道の現在の水漏れ率は2.8%と世界最高水準だそうです。世田谷区の松原に育ち、松原小学校・日本学園(中・高)に通った小生にとっては思い出の多い散策となりました。
*ギックリ腰になり左脚が痛く、登山は無理になりましたので「私の山歩き」は当分お休みにします。つたない駄文をお読みいただきありがとうございました。
2 件のコメント:
京王線代田橋駅のホームから見える玉川上水は昔の姿を留めている都心に残った貴重な場所ですね。米田先輩、しばし休載とのこと残念です。一日も早いご快復を祈っております。
いつも楽しみに拝見しているOBです。玉川上水は車で時々通りますが、歩いてみたことはありません。写真を見て癒しの空間になんだなと改めて思いました。
当分の間お休みとのことで、寂しいですが、また復活されるときを楽しみに待っています。
コメントを投稿