ラベル おしらせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル おしらせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年8月1日木曜日

梅窓会会長に就任のご挨拶

阿部 英之助(平成6年卒・102期)

 この度2024年6月15日の梅窓会総会において、梅窓会の会長職を拝命いたしました、
 平成6年卒・102期の阿部英之助です。 

まず初めに、長年にわたり梅窓会を支えてくださった諸先輩方、
そして理事長・校長そして教職員の皆様のご尽力に厚く御礼申し上げます。

 皆様のご尽力により、私たちの梅窓会は強固な絆を築くことができました。
 そのおかげで、私たちは今ここに集い、母校の思い出を語り合うことができています。

 私たちの母校は、数多くの思い出と共に、私たちを育んでくれた大切な場所です。
梅窓会は、その絆を深め、たちがどのように母校や仲間をサポートできるか、
一緒に考えていきたいと思います。
私の就任を機に、皆様とのつながりをさらに深め、
未来へ向けた活動を進めていきたいと思います。
次世代の同窓互いに支え合う場でもあります。
これからの時代、私生にも母校の素晴らしさを伝え、
より良いコミュニティを築くために、皆様のご意見やご協力を賜りたく存じます。

また、学園との連携を強化し、次世代の同窓生たちを支援する取り組みも
積極的に行っていきたいと考えております。
これまでの伝統を尊重しつつ、新しい風を吹き込み、
若い世代の声やアイデアを積極的に取り入れてまいります。

今後とも、皆様と共に成長し、支え合いながら、
充実した梅窓会を目指して努力してまいりますので、
引き続きのご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2024年6月29日土曜日

日本学園梅窓会 令和6年(2024年)7月度運営委員会

梅窓会運営委員各位

6月15日の梅窓会総会に於いて新会長と役員が確定しました。

つきましては7月の運営委員会で新旧役員の紹介と業務引き継ぎを行います。

新旧の運営委員と関係者のご出席をお願います。 

開催日:令和6年7月13日(土)14:00~17:00

開催場所:日本学園梅窓会室(803会議室)

議題

1. 新旧役員・運営委員交代に伴う業務引き継ぎ

2. 6月度運営委員会議事録承認の件

3. 6月15日常任幹事会・総会議事録確認

4. 理事会報告

5. 連絡及び検討事項 

※運営委員会には日本学園の卒業生であればどなたでもオブザーバーとして参加できます。

 オブザーバーとして参加される方は、当日の13時45分までに803会議室(正門入って守衛所右奥1階)に来てください。

                               以上

2024年5月28日火曜日

梅窓会会長選挙に関して(総務部よりのお知らせ)

 推薦状を入手する方法が煩雑との声がよせられております。

  総務部では推薦状の雛型を用意しておりますが、これ以外にも必須項目・要件を満たした、推薦状は受付ております。

(必須項目)

1.立候補者の氏名

2.立候補者を推薦する推薦文

3.推薦者の卒業した年次と住所・氏名

(必須要件)

3.の推薦者の卒業した年次と住所・氏名に限り、本人の自筆に限る、捺印は不要とする。


立候補の受付は6月10日消印まで有効です。


           総務部会長 小幡卓史


2024年5月4日土曜日

日本学園梅窓会 令和6年(2024年)5月度運営委員会

 開催日時:令和6年5月11日(土)14:00~16:00

開催場所:日本学園梅窓会室(803会議室)

議題

 1. 会長挨拶

 2. 4月度運営委員会議事録承認の件

 3. 4月度各部活動報告(総務・広報・会計・渉外)

 4. 連絡及び検討事項

    ①令和5年度事業報告及び令和6年度事業計画案について

    ②会長選挙日程の確認

   5. 理事会報告

   6. その他



※運営委員会には日本学園の卒業生であればどなたでもオブザーバーとして参加できます。

 オブザーバーとして参加される方は、当日の13時45分までに803会議室

(正門入って守衛所右奥1階)に来てください。

ぜひご参加下さい。

  以上



2024年3月3日日曜日

日本学園梅窓会 令和6年(2024年)3月度運営委員会

 日本学園梅窓会会員各位

去る2月24日開催の臨時常任幹事会の評議員候補者推薦選挙結果を踏まえ、今週末3月9日(土曜日)に運営委員会を開催いたします。

運営委員会には日本学園の卒業生であればどなたでもオブザーバーとして参加できます。

ぜひご参加下さい。オブザーバーとして参加される方は、当日の13時45分までに803会議室(正門入って守衛所右奥1階)に来てください。

開催日  令和6年3月9日(土)14:00~16:00

開催場所 日本学園梅窓会室(803会議室)

議題

1. 会長挨拶

2. 2月度運営委員会議事録承認の件

3. 2月度各部活動報告(総務・広報・会計・渉外)

4. 連絡及び検討事項

 ①評議員選挙投票結果報告

 ②評議員選挙候補者選出規定変更について

 ③6月の梅窓会総会に向けての梅窓会運営委員役員人事について

5. 理事会報告

6. その他

以上


2024年2月20日火曜日

日本学園中学校・高等学校 吹奏楽部 第29回定期演奏会

 日時:2024年3月26日(火曜日)開場15:30 開演:16:00

稲城市立iプラザホール(入場無料)

京王相模原線「若葉台駅」北口から徒歩3分

■問い合わせ:日本学園中学校・高等学校 03-3322-6331

       吹奏楽部 顧問:三枝・岩城・剱持




2024年2月6日火曜日

日本学園梅窓会 令和6年(2024年)2月度運営委員会開催日を変更します。

梅窓会 運営委員の皆様へ

当初、開催予定日の2月10日(土曜日)は入学試験日と重なり、受験生以外は学内入場禁止のため、梅窓会 運営委員会の開催日を、2月11日(日曜日)に変更いたします。

※情報の流れ:学園事務長→梅窓会:小幡総務担当(副会長)→広報部会(関口)

連絡手段:携帯電話:2月5日午前中

変更後の開催日2月11日(日曜日)

開催時刻:午後2時から

開催場所:803会議室です。

急な変更となり申し訳ありません。

2月の運営委員会は臨時常任幹事会の準備がありますので、各位万象繰り合わせてご出席お願いいたします。

日本学園梅窓会 広報部会


2024年1月27日土曜日

日本学園梅窓会 令和6年(2024年)2月度運営委員会(日時変更)

※緊急連絡:10日(土曜日)は、入学試験日と重なるため翌日11日(日曜日)に変更します。

開催日変更:令和6年2月11日(日)14:00~16:00

開催場所:日本学園梅窓会室(803会議室)

議題

 1  会長挨拶

 2  1月度運営委員会議事録承認の件

 3  1月度各部活動報告(総務・広報・会計・渉外)

 4  連絡及び検討事項

 ①評議員選挙投票用紙配布と回収状況

 ②評議員選挙 運営委員選挙権と開票作業について

 ③卒業記念品引き渡しについて(卒業式予行演習日)

 5  理事会報告

 6  その他

       以上

2023年10月18日水曜日

臨時運営委員会開催のお知らせ

 運営委員各位

皆様におかれましては、秋らしい日々を、お過ごしのことと存じます。

先日の運営委員会で報告の通り、常任幹事会・懇親会の開催の通知をいたしましたが、現時点で参加者の集計はできておりません。

とくに懇親会については、より盛大な開催をめざしており前回以上の梅窓会員の参加を募りたいと考えております。

依ってお忙しいところ恐縮ですが、臨時運営委員会にご参加お願いいたします。

日時 令和5年10月20日(金) PM2時~    

場所 梅窓会室 (803会議室)

目的 1 常任幹事会式次第の確認 、2 懇親会参加者の確認と参加の再度の呼びかけ作業

以上 よろしくお願いいたします。

                                 総務部 小幡卓史


2023年10月5日木曜日

日本学園梅窓会 令和5年(2023年)10月度運営委員会 第5回

 梅窓会運営委員各位     


   令和5年10月度の運営委員会を下記の通り開催します。

        

              ― 記 ―  

開催日時:令和5年10月14日(土)14:00~16:00   

開催場所:日本学園803会議室(正門守衛所裏)  

      議題

 1.  会長挨拶

 2.  9月度運営委員会議事録承認の件   

 3.  9月度各部会活動報告(総務・広報・会計・渉外)    

 4. 連絡及び検討事項

 ①評議員会報告

 ②日本学園寄附行為改正に伴なう梅窓会評議員選挙規則の変更について

 ③梅総会懇親会開催及び役割分担

 ➃秋期常任幹事会の議題と役割分担

 5.理事会報告

 6.その他

                                           以上

2023年10月2日月曜日

日本学園梅窓会秋季常任幹事会(懇親会)

 会員の皆様には、お元気でお過ごしの事と思います。

日学祭の出展で調整が着かず、ご迷惑をお掛けしましたが、来る10月28日(土曜)に秋季常任幹事会を開催することとなりました。万象お繰り合わせの上ご出席をお願い申し上げます。

2023年10月2日撮影

          

              -記-

日本学園梅窓会 秋季常任幹事会

・日時:令和5年10月28日(土曜日)10:00~11:30

・場所:日本学園3号館 会議室

・常任幹事の活性化について、寄付行為変更にともなう評議員選挙について

・その他

※近日中に常任幹事会出欠確認用往復ハガキを送ります。返信をお願いいたします。


-----------------------------------------------------------------------------------------------

令和5年度 梅窓会懇親会のご案内

日時:令和5年10月28日(土曜日)13:00~15:00

場所:調布クレストンホテル(京王線調布駅下車 北口徒歩1分 調布パルコ8階受付)

Tel:042-489-5000

会費:昭和年代の卒業者:10,000円、平成・令和年代の卒業者:7,000円

※皆様、ご友人を、お誘いあわせの上同期会、各部活OB会としてご利用いただければ幸いです。


参加連絡先日本学園梅窓会事務所まで電話かFAXにて、ご連絡願います。
 TEL / FAX:03-3322-7878      
毎週火曜日(10月10日,17日,24日)10時~14時のみ電話応対可(FAXは随時受け付けています)
※e-mailでも受け付けています。

直近3ヶ月以内に会費納入もしくはご寄付を戴いた方へ案内ハガキを印刷準備中です。

一般会員の方には、上記の懇親会案内はがきが10月16日頃までに届きます。
※常任幹事の方へは往復はがきが届きます。










フルート&ハープコンサート

~イタリアとフランスの出会いの旅~

2023年10月14日(土)
in Ristorante MASSA
日本学園OB衣川様の奥様によるコンサートのおしらせです。




2023年9月10日日曜日

秋季常任幹事会 延期のお知らせ

 梅窓会会員各位

緊急の連絡となり申し訳ありません。

当初、日学祭と同日開催を予定しておりました常任幹事会は、運営委員の欠員によるマンパワー不足により、例年のような日学祭同日の開催は無理との結論になりました。

9月9日の運営委員会で討議しましたが、日学祭会期中の会場確保も工事業者が特7教室を使っている為確保できず、止む無く常任幹事会は、10月に延期することとなりました。

会員各位には、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。

会場が確保出来次第、梅窓会ブログ及び案内ハガキにて常任幹事会開催を通知いたします。

何卒、ご了承お願いいたします。

日本学園梅窓会 広報部会 関口直秀(S45年卒・78期)

2023年9月9日土曜日

令和5年日学祭梅窓会セミナー講演 

       

      日本学園中学校・高等学校の建学の精神

               


   高橋岩和 明治大学名誉教授(日本学園:S40年卒・73期) 

   梅窓会セミナー特別講演 日本学園中学校・高等学校の建学の精神

   【日時】9/30 13:30~14:30  

   【会場】1号館1階第二応接室(定員40名先着順自由席)

 


 【セミナー主旨】

壁面訓に刻まれている通り、杉浦重剛校祖の教育は大日本人を作ることにありました。

校祖の生涯中、変わることなく実践され、後の昭和天皇の倫理教育にも重要な要素として強調されたものであります。近代日本最高の教育を行った校祖の精神を継ぐ学園の生徒・OBあることに誇りをもっていただきたく、私の思いをお伝えしたいと思います。

 

 【プロフィール】

昭和40 日本学園卒後、早稲田大学進学。同大大学院をへて博士。学位論文は『ドイツ競争制限禁止法の成立と構造』(三省堂刊)

法学者の道を歩み神奈川大学をへて明治大学法学部、同大学院教授。専門は経済法及びドイツ・EU法。同分野の権威の一人である。2017年同大定年退職。 現在、杉浦利重氏とともに杉浦重剛倫理研究会を立ち上げ校祖の研究に勤しんでいる。

2023年8月4日金曜日

梅窓会懇親会のお知らせ

梅窓会会員の皆様

大暑の候、暑さ厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか

さて、梅窓会懇親会の開催日時場所が決定しましたので、お知らせします。


日時:2023年10月28日(土曜日)13時〜15時

会場:調布クレストンホテル (京王線調布駅 徒歩1分)

人数:60名(立食形式)

※催し物については、9月9日の運営委員会で確定次第お知らせします。

会員の皆様は、健康に留意され、ご参集くださいますようお願いいたします

まだまだ暑い日が続きますがご自愛ください


日本学園梅窓会 広報部会

ホテルへのアクセス

2023年7月18日火曜日

梅窓会事務所スタッフ急募

 


梅窓会員の皆様には益々ご健勝のこととお察しいたします。さて長い間活躍して頂いた梅窓会事務員の方が退任することになりました、つきましては後任のパートの方を下記要領にて急遽募集致しますのでご検討をお願い申し上げます。

 

応 募 要 項 : 時間給 1,400円( 通勤手当 別途実費支給 )

勤 務 日 数  :  2日 火曜日と金曜日 

勤 務 時 間 : 午前10:0015:30(昼食30分含む)、 

応 募 要 件 : 経験不問、明るくコミュニケーションを取れる方

基本PCWord,Excelが可能な方

         性別 男女問わず、年齢制限(面接時に決定)、勤務時は私服にて

応 募 期 間 :2023831日まで

応 募 連 絡・問い合わせ先 :東京都世田谷区松原2丁目734号 日本学園気付梅窓会 
電話・Fax03-3322-7878(電話応対は毎週火曜日及び金曜日)                      

梅窓会 広報部会 Eメールアドレス: baisoukai@yahoo.co.jp

面 接 期 間202392()3()

事 務 職 種 :簡単な一般事務業務

就 業 場 所 :学校法人日本学園校内梅窓会事務所

最寄り駅:京王線明大前から徒歩8

仕 事 内 容

①運営委員会員の交通費精算業務(通常毎月第2同土曜日委員会開催)

②電話応対(受信回数週平均10回程度)

③ 銀行へ出向いての入出金業務

④ 日本学園事務局との連絡業務

⑤ 客人接客業務

⑥ その他

引継ぎ対応:採用決定翌日より開始                  

                                                                                                              以上


2023年6月29日木曜日

令和5年(2023年)7月度運営委員会(令和5年度-第3回)

 梅窓会運営委員各位     


日本学園梅窓会 令和5年(2023年)7月度運営委員会(第三回)


   令和5年7月度の運営委員会を下記の通り開催します。

        

              ― 記 ―  

開催日:令和5年7月8日(土)14:00~17:00   

開催場所:日本学園803会議室(正門守衛所裏)  

      議題

 1.  会長挨拶

 2.  6月度運営委員会議事録承認(6月24日:総会議事録確認含む)   

 3.  6月度各部活動報告(総務・広報・会計・渉外)    

 4. 総会について、今後の対応(会報掲載記事など)

 4-1.令和5年度事業計画書の実行計画確認(学園祭出展準備と梅窓会セミナー公開)

 4-2.  評議員候補選出選挙の準備作業 

 4-3. 常任幹事欠員補充見直しについて  

 5.   理事会報告    

 6.  梅窓会事務所整理について棚卸日程確認  

7.その他:会員名簿不具合対策実施状況報告、懇親会予定ほか

8.令和5年度梅窓会セミナー活動計画プロジェクトメンバーは継続打ち合わせ

※日学祭出展の実行計画策定(梅窓会セミナーと出展会場準備日程など)

■おしらせ■

※運営委員会では常任幹事を中心に学園OBの自由な参加を歓迎しています。    

2026年に日本学園は明治大学付属世田谷中学・高校の男女共学となります。

2023年6月25日日曜日

速報!日本学園バレーボール部 インターハイ出場決定!!

 令和5年度 東京都高等学校総合体育大会 国民体育大会予選会

代表決定戦(3日目) 6月25日 リーグ戦

   会場:東京体育館にて開催されました。

結果は、1位:駿 台 学 園、2位:日 本 学 園 で、最終順位は以下のとおりです。

日本学園は、予選を2位で通過し、北海道で8月7日から開催予定の決勝戦に臨みます。

日本学園バレーボール部 おめでとうございます! 

タイトルをクリックしてスライド動画リンクを再生できます。

最終順位

★駿 台 学 園 

★日 本 学 園 

 東 亜 学 園

 駒 大 高 校

★はインターハイ出場のチームです。























2023年6月14日水曜日

日本学園梅窓会総会開催案内

 日本学園梅窓会会員の皆様へ

拝啓  

梅雨の季節となりました。

梅窓会の皆様におかれましては,お元気にお過ごしの事とお慶び申し上げます。

平素は梅窓会の活動にご理解、ご支援を賜り心より感謝申し上げます。

今月6月24日(土曜)は、日本学園梅窓会の総会が開催されます。

5月21日に開催された常任幹事会の結果を踏まえて事業計画(案)の最終承認を得る重要な総会です。万象繰り合わせて、ご出席賜りますようお願い申し上げます。

止む無く、ご欠席される方は、出欠確認ハガキ(委任状)の返送をお願いいたします。

・日時:令和5年6月24日(土) 14:00~

・会場:日本学園木造二階 特7教室(確定)☚5月21日の常任幹事会開催場所と同じです。


                                                       --

 

議事

1.第一号議案     令和4年度事業報告                   

                        令和4年度会計報告    

                        会計監査報告             

2.第二号議案     令和5年度事業計画案    

                  令和5年度予算案  

3.広報部会報告  会報、ブログについて 

その他

※会計報告決算資料および監査報告書は、梅窓会報No.96号に掲載されています。


2023年6月6日火曜日

日本学園バレーボール部【関東高等学校男子バレーボール大会】準優勝!

 【関東高等学校男子バレーボール大会】

【第77回関東高等学校男女バレーボール大会】2日目 
船橋アリーナ6月4日決勝戦
  駿台学園vs日本学園
セットカウント2-0で駿台学園(昨年度の全国第一位)が優勝!
 
 日本学園バレーボール部は準優勝となりました。
 おめでとうございます。


                                                 バレー練習風景(2023-06-10)